BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)
2016.03.10
はまやん大先輩のお見送り
|
|
5時のチャイムとともに、本社メイン通路に 社員みんなが集まってきます。 この度、44年間の勤務を終え、大先輩が 定年退職されるのを、みんなでお見送り します! 大先輩の登場とともに、一斉に拍手が 鳴り響きます。
|
|
|
|
この2月末で退職を迎えられたのは、はまやん大先輩! 最初は工作係に配属されたそうなのですが、その後、その手腕を買われて営業に。 ラスト7年間は、総務として土成工場の「おやじ」をしてくれました!
|
|
|
|
|
|
「東のはまやん、西のかっしゃん」 で一時代を築いたお二人ががっちり 握手! 西会長はよくはまやんと一緒に出張に 行かれたそうです。 西社長も入社されたスグ、はまやん先輩 からたくさんのことを教わったそうです。
|
|
|
|
|
|
たくさんの社員が、はまやん大先輩から たくさん大切なことを学ばせて頂きました! Wも色んなことを教わりました! はまやん大先輩、 44年間、本当にありがとうございました。
|
|
|
|
いつまでも鳴り止まぬ拍手の中、正門で振り返り、ぺこりと最後の一礼をされたはまやん大先輩。 ぜひぜひ、また遊びにきてくださいね! ありがとうございました。
|
|
|
|
W
2016.03.09
月例、総務誕生会!
|
|
はい!この日は2月生まれの総務メンバー をお祝いする誕生会を行いました! 今回の主役は、ハヤシさんとナベさんの お二人! 改めまして、誕生日おめでとうございます! (≧▽≦)ノ
|
|
|
|
みんな、おなかペコペコなので、早速、 「いただきま~す!」 ( ⌒ 人 ⌒ ) 今回のお昼ごはんは、8種類のお弁当&4種類のお米(白米、麦、玄米、十六穀米)から 選んだ、バリエーション豊かなお弁当です☆
|
|
|
|
今回は、ハッサクとポップコーンの差し入れも♪ ここでWは大失敗! 「ハッサク→ポップコーン」ならよかったのですが、甘いポップコーンなのを知らずに、 「ポップコーン→ハッサク」と食べてしまい、すっぱい思いをしました(笑)
|
|
|
|
続いて、プレゼントタイム! コーヒー大好き、ダンディーハヤシさんには、京都のコーヒー屋さんから取り寄せたコーヒーを。 常に学ぶ姿勢がすごいナベさんには、ペンケースをお贈りしました☆
|
|
|
|
|
|
更に! お二人には、ダンボールで作った 「ナットくんギター」(笑) をプレゼント! 弦がゴムひもですが、「一応」弾く ことは出来ます。 (かすかにボヨン、ボヨン鳴ります)
|
ちなみに、なぜギターなのかと言いますと、単純に、ハヤシさんが「フランジセブン」で演奏する 姿がカッコいいので作ってみました。 ハヤシさんとナベさん、二人でギターデュオです! (でも、ボヨン~ボヨンしか音が出ませんが・・・)
|
|
|
|
ってことで、2月生まれのお二人、おめでとうございました☆ (⌒▽⌒)
|
|
W
2016.03.08
ちょっと遅くなりましたが、捻立新年会!
|
|
毎年恒例の捻立新年会! 今年はちょっと開催が遅くなりましたが、 捻立係のみんなが勢ぞろいする大切な イベントです! チームみんなで共に同じ釜のメシを 食べ、共にお酒を酌み交わして、 更に結束力を強固にしていきます! (`・ω・´)
|
|
|
|
|
|
ではでは早速ですが、 「かんぱ~い☆」 (≧▽≦)ノ
|
|
|
|
お互いに励まし合ったり、時には仕事の相談を したりと、普段取りにくいコミュニケーションも ぐいぐい取っていきます!
|
|
捻立チームは普段、本社と土成で分かれて いたり、二直していたりで、なかなか 全員が揃いません。それだけに、この 新年会の場はすごく大切な場となります。
|
|
|
盛り上がってきたところで、企画が発動 します。 破壊力バツグンの司会が降臨。 アフロコーヘーくんもがんばりますが、 「おさげのサトルちゃん」の破壊力は 絶大です!
|
|
|
|
|
|
まずはクイズ大会! テーブル毎のチーム戦です! はたして酔っ払いたちにクイズが答え られるのか?(笑)
見事に優勝したチームには、ナント! クオカードがプレゼントされました! けっこう嬉しい賞品です♪ (⌒▽⌒)
|
|
|
|
更には、「おさげのサトルちゃん」とのじゃんけん大会! これに勝つとお菓子をGETできます!
|
|
|
|
あっという間にお開きの時間に! 新年からかなり経っちゃいましたが、 今年もがんばっていこうぜ! (`・ω・´)
|
|
ってことで、見事に(↓)の5人が じゃんけんを勝ち抜いて賞品をGET しました!
|
|
W
2016.03.07
ふるさと応援し隊:楮(こうぞ)の皮剥ぎ
|
|
先日、Wは「ふるさと応援し隊」に参画して きました! 今回は、那賀町という 「ほぼ徳島のど真ん中=山の中」 の町で「楮(こうぞ)の皮剥ぎ」をお手伝い でーす。 徳島県合同庁舎からバスを出してくださり、 そこから約2時間、バスに揺られて 到着です!
|
|
|
|
今回お手伝いさせて頂くのは「拝宮(はいぎゅう)和紙」を製作されている「井本紙漉場」さんです。 よろしくお願いします!
|
|
|
|
|
|
いつものように自己紹介からスタートです。 まずは、元気いっぱいのおかあさんから ごあいさついただきました。 西精工からは5人の仲間が参画させて いただきました! その中で一名だけ、前回の「楮の収穫」で 1月にお手伝いに来たメンバーも。 実は、あまりにも昼食がおいしかったので それに釣られて来たそうです(笑)
|
|
|
|
【前回の楮の収穫の様子】
|
|
1月にも「楮の収穫」で西精工メンバーが お手伝いさせて頂きました。 収穫したのが、木の枝のような「楮(こうぞ)」 です。 今年は鹿に食べられて、いつもの半分 しか収穫できなかったそうです。
|
|
|
|
|
|
で、その時収穫した木が、こんな風に (←)なっていました。 が! これが紙の原料になるのではありません! これは「副産物」で、皮を剥いだ木は 「焚きつけ」に使われるそうです。 さすがに紙の原料となる木だけに、 すっごく火がつきやすいんですって。
|
実は、紙の原料となるのはコチラ(↓)! 剥いだ皮のほうです。 剥いだ皮から、黒皮を更に剥いで、白い皮だけにするのが今回の作業です。 みんなの前にどさっと置かれた皮・・・。
|
|
|
|
まずは「皮の剥ぎ方」を説明してくださります。 手で持つ部分の皮をまず剥いで、次に、足で押さえて引っ張った状態で、黒い皮を剥いでいきます。
|
|
|
|
難しそうですが、やってみよう!ってことで早速作業開始! 写真では伝わりませんが、けっこう寒いです(笑)
|
|
|
|
皮から黒皮を剥がすと、写真右のように「白い皮」が出来ます。 これを更に煮て、叩いたものが、「拝宮和紙」の原料になるそうです。 ナント!収穫した楮の「4%」しか使えないんですって!
|
|
|
|
黙々と作業に没頭するみんな。
地味な作業ですが、けっこう夢中になれます(笑) この楮、どうやら二種類あるそうで、皮をシュ~っと気持ち良く剥げるのと、ちまちま剥がないと うまく剥げないのとがあります。 見た目ではよく分かりませんが、皮を剥ぐと全然違います! こればっかりは、やった人じゃないと分かんない!
|
|
|
|
|
|
夢中に作業してたら、あっという間に お昼になりました! お待ちかねの郷土料理! バラ寿司とそば米汁です! みんな、おなかペコペコ! さっそく、「いただきま~す!」 (≧▽≦)ノ
|
|
|
|
!!!(`・ω・´)!!! お世辞なんか必要ナシ! マジでおいしい! みんな、あっという間に平らげて、もちろん「おかわり」! 三回おかわりしたツワモノも(笑)
|
|
|
|
|
|
おなかいっぱいになったので、ちょっと 周辺を散歩します。 紙漉場のすぐ横には清流の川が 流れていて、アメゴが釣れるそうです。 釣り名人のあっきぃさん、この風景に 「釣り人モード」となります(笑)
|
|
|
|
|
|
のどかな風景♪ うろうろ散歩をしてて、紙漉場の裏手に 回ると、なんとこの紙漉場、壁が杉の木の 皮で出来ています。 なんとも風情がある建物! 補修工事で屋根はステンレスの鋼板に なりましたが、それまでは屋根も杉の木の 皮が貼られていたそうです。
|
|
|
|
|
|
さあ、お昼からの作業再開! ほとんど動きが無い作業なので、絵的に 変化はありません(汗) 途中、これまたお母さんの手作りの 「葛湯」を頂きました♪ 黒糖を使った「葛湯」、お母さんは ちょっと失敗(笑)とおっしゃっていましたが、 とろりん♪とスイーツのようになって おいしかったです☆
|
|
|
|
ひたすら皮を剥ぎまくって、2時30分にほぼ作業終了! たくさんあった楮の皮でしたが、みんなでやっつけることが出来ました! ミッション完了! (≧▽≦)ノ
|
|
|
|
ってことで、今回がんばったみんなで記念撮影~♪ みんな、お疲れさまでしたー!
|
|
和紙作りの「ほんの一工程」でしたが、貴重な体験ができました! また、和紙作りの大変さも、これまたほんの少しでしたが分かりました! こういった大切な徳島の文化を守っていかなきゃいけないですね。 今回もたくさんのみなさまにお世話になりました! 地元の皆さま、ありがとうございました! お母さんの手料理、ホントにおいしかったです♪ また食べに来ますからねー! (≧▽≦)ノ
|
|
|
|
W
2016.03.04
とくしまマラソン前哨戦その3:海部川風流マラソン
|
|
2月21日の日曜日、徳島県南の海陽町で 「海部川風流マラソン」が行われ、西精工 からは「9名」のランナーが42キロに チャレンジしました! とくしまマラソンの2カ月前ということで、 腕試し・・・じゃなかった、「足試し」には もってこいの大会です! ちなみにみんなが着ているビニールは 防寒対策で、無料で頂けます。
|
|
|
|
これから42キロにチャレンジするみんな! この海部川風流マラソンは、制限時間が「6時間」と厳しいですが、みんな完走して帰ってきてね! (ちなみに、とくしまマラソンは制限時間「7時間」です。)
|
|
|
|
先日の社員ブログで紹介させて頂いた 「海部川風流マラソン応援旗」は サトルちゃんがプラカードに貼り付けて ランナーみんなを応援してくれます! ランナーにとっては元気をたくさん もらえる、嬉しい応援です♪ (⌒▽⌒)
|
|
|
スタート1時間・・・なので10キロくらいの 地点でしょうか。まだまだみんな元気で 表情にも余裕が見て取れます! 今回出場ランナーをちょこっとイジり・・・ ごほごほっ! ちょこっと紹介しますね! ←まずはコージータカハシ! 今回、この写真で出番終わりです・・・。
|
|
|
←今回、ハチマキを締めて気合いを入れた のがカシヅメ番長! ↓かっしーはこのマラソンの後、3月の 阿波シティマラソンも走ります!
←オダさんも今回海部にチャレンジ! ↓しんちゃんはこの大会、もう何度も 出場してるベテラン!
|
↓ラストは総務トリオ! いっしゃん、タスク、みかりんです! 彼らは昨年に続いての出場! 昨年は制限時間ギリギリでゴールという ドラマを見せてくれました! 今年はタイム更新を狙っています!
|
|
|
|
|
|
いきなり復路になります! 二カ所の折り返しを通過して、復路を 走っているみんな! この地点で30キロ手前くらいかな? この辺りから地獄の苦しさを味わえます(笑)
|
|
とはいえ、何度も42キロを完走している みんなです! いいペースで疾走! 復路も順調です!ナイスラン!
|
|
|
ちょっと厳しいのが総務トリオ! 復路には差し掛かりましたが、第三関門 である34キロ地点を「13時55分」までに 通過しなければタイムアウトになって しまいます! あきらめないでがんばって! (`・ω・´)=3
|
|
|
|
ゴールシーンがないのでごめんなさい! 捻立メンバー&かっしーは、無事にこの後 ゴール! 完走おめでとうございます! (⌒▽⌒)
|
|
35~6キロ地点かな、いよいよレースも 終盤です。 ここからは気力を振り絞って走るのみ! ラストガンバレー!(≧▽≦)ノ
|
そして総務トリオは、残念ながら第三関門でタイムアウトになってしまいました・・・。 むー残念・・・。
|
|
|
|
ぜひこの悔しい気持ちを4月24日の「とくしまマラソン2016」で晴らそうぜ! そのためにも練習あるのみ! 海部川風流マラソンを走ったランナー&応援してくれたみんな、お疲れさまでした!
|
|
次は3月6日に「阿波シティマラソン」が予定されています! この大会はWも出場しまーす! 地獄の山岳コースですが、がんばってきまーす!
|
W