BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2016.01.28
ふるさと応援し隊:落ち葉清掃

|
|
これまた昨年末の記事でごめんなさい! 徳島県の呼び掛けで活動している 「ふるさと応援し隊」です! この日は県西部の東みよし町に出向き、 集落道の落ち葉清掃を応援してきました! 場所はけっこうな山間部! だからこその「応援し隊」なんですよね☆ 落ち葉清掃、まかせとけ! (`・ω・´)
|

|
|

|
冬真っ只中でありながら、12月はホント暖かかったですよね。 休憩時も道路に座り込んで、のどかです♪ それにしても落ち葉の量がスゴイ・・・。
|

|
|

|
休憩後も各自散らばって、一所懸命に落ち葉を清掃していくみんな。 普段から「5S活動」や「清掃活動」に慣れているので、清掃はお手の物です!
|

|
|

|
ってことで、東みよし町での清掃活動ミッション完了! 清掃活動に参加したみんな、お疲れさまでした!(≧▽≦)ノ

|
W 
2016.01.27
年の瀬のフットサル!
え~、Wはやらかしました(汗) 昨年末はホントにたくさんのイベントが同時発生して、たくさんのブログネタを頂けたんですが、 年末にフットサルをしたのをすっかり忘れてしまい、放置していました・・・。 すみません・・・ほぼ1カ月遅れですが、年の瀬(正確には忘年会翌日)のフットサルです!
|

|
|
沖洲にある徳島フットサルクラブ様の コートをお借りしました! 忘年会翌日でしたが、 15時からということもあり、 たくさんの仲間が集まりました! さすがに二日酔いはいなかったです(笑)
|

|
|

|

|
|
今回は4チーム作ることができたので、 総当たりリーグ戦、そして順位決定 トーナメントと、がっつり試合しますよ! 今回のルールとして、サッカー激ウマの 4人はバラバラに分かれてもらい、 更にその4人は 「足で蹴ってのシュート禁止」 という斬新なルールが適応されます。
|

|
|

|
早速、いでっちがナイスシュート! 見事にゴールネットを揺らします! 仲間とグータッチ♪ (⌒▽⌒)o☆o(⌒▽⌒)
|

|
|

|
それにしても、みんなめっちゃ動く! 忘年会明けでも全然大丈夫!(笑) ミスターYAKARAのきょんきょんも軽快な動きです!
|

|
|

|

|
|
番長もエネルギー全開! この日はもりもんとよく絡んでいました(笑) Wのラクガキも全開です! (`・ω・´)
|

|
|

|
番長、もいっこ! 滑りやすいコートに転倒者続出でしたが(Wもコケました・・・)、 さすが番長、持ってます! カメラの前でハデにズッコケました!
|

|
|

|

|
|
タイセーは別の意味で「ズコー!」 ダダ滑りです・・・。
タイセーが滑りながらも、みんな フットサルでイイ汗かきました♪ (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
ちゃんとリーグ戦の成績をつけて、トーナメント表も作成しました。 総当たりリーグ戦では、クリモトチームがトップ!それをアモウチームが追います!
|

|
|

|

|
|
そして、見事に優勝したのは 「アモウチーム!」 (≧▽≦)ノ おめでとう! 今回はナント、賞品がありました! 忘年会明けですが、またビール飲んで ください(笑) 最後にいつもお世話してくれている さとちゃんからごあいさつ。
|

|
|

|
2015年お疲れさまでした! 2016年もサッカー&フットサル、みんなで楽しもうぜ! (⌒▽⌒)

|
W 
2016.01.26
自転車部&マラソン部、コラボ練習!

|
|
年末記事がまだまだ続いてごめんなさい。 仕事納めがあったその翌々日、捻立係の マラソン部が練習をするということで、 Wも混ぜてもらいました! 今回は何と!自転車部との合同練習 なのです! (`・ω・´) これは面白いコラボレーションですぞ!
|

|
|

|

|
|
まずはみんなが元気なうちに集合写真(笑) いつも自転車部の活動を撮影してくれて いるこもりん部長、こうやって撮ってるのね。 マラソン練習は、番長、サトルちゃん、 クスノキさん、バンマスハラダさん、 スギオカブラザース、コーヘーくん、 Wの8人。 自転車部は、こもりん部長、ゴトウダ キャプテン、こもりんジュニアの3人。 11人でがんばります!
|

そして、捻立係マラソン部の幹事、サトルちゃんがプラカードを作ってきてくれました! 手書きのナットくんがカワイイです♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
幹事のサトルちゃんから、今日のマラソン コースが説明されます。 ざっくり10キロの練習コースです。 ・・・実際、走ったら14キロありました(笑) まずは軽く準備運動。 温かい冬ですが、それでも朝は寒いです。 しっかり体をほぐさなきゃね! ちなみに番長、全身ゴールドです!
|

|
|

|

|
|
先発は自転車部。 さすがに自転車とランではスピードが 違いすぎるので、練習コースは別メニューです。 ただ、ゴール時間は合せています。 ではでは、自転車部がんばって! いってらっしゃい! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
続いてマラソン部も練習スタート! 堤防に出るまでは交通量が多いので みんな気をつけてね! それにしても「冬」とは思えないくらい 温かいです。 ランニングにはもってこいのコンディション!
|

|
|

|

|
|
吉野川の北岸を西へと向かいます。 ちなみにこの道は「とくしまマラソン」の コースにもなってますよ。 「とくしまマラソン」だと、この地点は ちょうど「中間点」くらいかな。 まだまだ序盤。 ゆっくりめのスピードで走っていきます。
|

|
|

|

|
|
一方、コチラは自転車部。 早々に西に向けて疾走しています! マラソン部が渡る橋のもうひとつ上手の 阿波中央橋まで到着。 そこから少し先の「川島城」を目指します。
|

|
|

|
川島町のシンボルでもある「川島城」の周りをぐるっと回る自転車部。 ここで折り返して、マラソン部と合流します! はたしてマラソン部とうまく合流できるでしょうか?!
|

|
|

|
コチラはマラソン部。 西条大橋を渡って、南岸に渡ります。 はい、ここも「とくしまマラソン」のコースですよ。 毎年「とくしまマラソン」では、この西条大橋南詰に西精工応援団が集まります! 西精工ランナーたちはワクワクするエリアでもあります。
|

|
|

|



|
|
マラソン部は「三郎広場」で休憩。 ばらけていたみんな、ここで一旦 再集合です。 残りあと3~4キロかな、がんばろーぜ!


ここから「とくしまマラソン」のコースを外れて、 北岸に戻っていきます。 色んな意味で恐い、高瀬潜水橋を渡って いきます。 車こないでー!
|

|
|
潜水橋を渡っていると、 「がんばって走れー!」 と、大きな声で激が飛んできます! ビックリして振り返ると、こもりん部長です! ようやくここでみんなが合流しました!
|

|
|

|


ようやくみんなゴール! 10キロ以上走るのは「とくしまマラソン」 以来というバンマスハラダさんはさすがに ヘロヘロでした。
|
|
ここからはみんなで一緒にゴールを 目指します! みんな、ラストスパートだぜ!


|
みんな、無事に完走しましたー! (≧▽≦)ノ

|

|
|
運動すると、おなかが空きます! ってことで、練習後はみんなで 「うどん」を食べます♪ すぐ目の前の、徳島ではおなじみの セルフうどん屋さんに入ります。 いきなり11人入ったものだから、ちょっと 「うどん待ち」です(笑)
|

|
|

|


ということで、マラソン部と自転車部、合同 練習会でした! 「とくしまマラソン」を走る予定のみんな、 そろそろ体を作っていかなきゃですよ! 西精工ランナー、全員完走目指してがんばろうぜ! (≧▽≦)ノ
|
|
運動した後のうどんはマジ最高! 温かいダシが、体に染み渡ります♪ 「うどん万歳!」 (≧▽≦)ノ


|
W 
2016.01.25
クリスマス女子会☆
まだ続く、昨年末のイベント! 昨年のクリスマス12月25日、総務女性陣&モリさんとで、クリスマス女子会が行われました! どこにでも首をツッコむWですが、さすがに女子会には突入できません(汗) ってことで、さも参加したかのような妄想で記事を書きますね!
事務所3Fの和室にズラリと並べられたごちそう! はい、今回はピザパーティーのようです☆ たまらん!おいしそー!!
|

|
|

|

|
|
ケンカにならないように(笑)、まずは みんなで取り分けていきます! ケーキもキレイに8等分! ちなみにみんな、トナカイカチューシャを つけて、軽くコスプレってます。
|

|
|

|


みんなでワイワイおしゃべりしながらの クリスマス女子会☆ 男には分からない「女子会の世界」(笑) どんな話で盛り上がってるんでしょうね!
|
|
とりわけ完了! おなかペコペコ! 早速みんなで「いただきます!」 (≧▽≦)ノ


|

|
|
ちゃんと「甘いモノ」も準備してます! そして、クリスマスといえば、やっぱり ケーキです☆ 定番ですが、 「ケーキは別腹!」 ですよね♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|
写真をたくさん撮ってくれたモリさんありがとー! スミダお母さんは、頭からツリーが生えてます(笑) (⌒▽⌒)
|

|
|

|
ってことで、あっという間にクリスマス女子会終了~! ピザもケーキもキレイに完食です! 最後はみんなで記念撮影~☆(ちょいデコってみました) (≧▽≦)ノ オツカレサマー!

|
W 
2016.01.22
年末清掃活動 ~in 土成工場~
本社の様子をWから紹介しましたが、社内一斉なので、 土成工場でも会社周辺の清掃活動が行われました! その様子を少しだけお伝えしたいな~と思います(^-^) 太陽がまだ低くて、影が多いです。寒い~って声が聞こえてきそうです(笑)
|

|
|

|
みんな揃ったところで、この清掃活動を主催しているC&Cメンバーから注意事項お知らせと、ごあいさつ!
|

|
|

|
出発前の集合写真・・・ですが、太陽が低くて、長~く伸びた木の影で暗い(^-^;) でも、みんな良い笑顔です♪

班ごとの写真も撮っちゃいます!これも影に入っちゃってます・・・ めっちゃ頑張って撮影してくれてるんで、みなさん、許してください! って笑ってるから大丈夫ですね!
|

|
|

|


「お!そこにゴミがあるぞ!」 リーダーの言葉に素早く動く!(笑)
|
|
さあ、気合いを入れて出発です!
ここからは活動の写真をお楽しみください♪


|


カメラを意識してなにやら遊んでいます。 一体なにがしたいのやら(笑)
|
|
空き缶発見です! こういう草の間に隠すように落ちています!



|


コース終盤、太陽もだいぶん高くなってきました。と、側溝の奥に大物発見です! リンちゃんが引っ張り出したのは、ダンボール。 こんな大きなものが詰まっていては水の流れも悪く なるってもんです。リンちゃんお疲れ!
|
|
「ほい!いれー!」ベテランの先輩のカツが 聞こえてきそうな一枚です。 はい、遊ばずに集中してね(ΘーΘ)


|


|
|


|
ずっと歩いてきて体も温まり、会社周辺をきれいにできて心も温まりました(*^-^*)
2015年最後の出勤日はお天気も気分もスッキリ晴れました!!

|
M 