BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2015.12.28
ミニブログ:2015年を振り返る! 4月~5月編
「ミニブログ」で2015年を振り返っています! 今日は2015年4月~5月を紹介します!
4月といえば、「入社式」! 新しく8人の家族ができました。 彼らも今では各配属先でバリバリ働いています!
|

|
|

|
同じく4月には、ブロックス様の「DOIT!」の撮影が始まりました。 ぜひぜひ、ブロックス様から発売されている「DOIT!:西精工編」をご覧くださいね!
|

|
|

|
5月には、野球部初の遠征試合で浜松に! 対戦相手は大切なお客様です。 それなのに・・・
|

|
|

|
その夜はお客様と一緒に打上げ会! 「お客様のために、もっともっと頑張らないと!」 とみんなで固く誓い合いました!
|

|
|

|
続いては「ビジョン合宿」です。 各職場の代表が集まり、来期目指すビジョンを策定していきます。 KJ法やSWOT分析を駆使してビジョン策定しました!
|

|
|

|
5月はまだある! 西精工チャリティーバザー開催です! 売上のお金は「テラ・ルネッサンス」様に寄付しました!
|

|
|

|

|
|
5月ラストは徳島支援学校様との交流。 毎年、徳島支援学校様をサポートさせて 頂いています。 生徒会長さんから、嬉しいお礼の言葉を 頂き、胸がアツくなりました。
|
はい、明日は6月を紹介しまーす! 明日もぜひ見てね!
|
W 
2015.12.27
ミニブログ:2015年を振り返る! 1月~3月編
12月27日より来年1月4日までの9日間、西精工は年末年始のお休みを頂いています。 いつもならこの「社員ブログ」もお休みなのですが、 「9日も休載していると忘れられちゃう!」(←そんなことない) ってことで、この9日のお休み期間を利用して、2015年を振り返ってみようと思います!
あの・・・記事はテキトーです(笑) 写真をご覧頂いて、西精工社員はぜひ、 「あ~!あった!あった!」 と懐かしがってください。
社外の方も、9日間で西精工の一年間のイベントがつかめちゃいますので、 ぜひぜひ、お休み中、ご覧いただけると嬉しいです♪ 12月27日から1月4日まで、土日も関係なく「ミニブログ」掲載しますよー!
ではでは「1月~3月」の紹介です!
1月、仕事始め式の後、社内成人式が行われました! そんな彼らももう21歳!(←あたりまえ)
|

|
|

|
2015年2月には、はじめて「大人の武者修行」を受入れ。 来てくださったのはツガワさん! 裸足でトイレ掃除をされるというスゴイ方です! ツガワさん、たくさんの思い出をありがとうございました!
|

|
|

|
また、同じく2月には、「テラ・ルネッサンス」の鬼丸様が来社され、私たちの心をわしづかみに してくださいました! 「私たちは微力だけど、無力じゃない」 「かたつむりの歩みは遅いけど、けっして後ろに下がらない」
|

|
|

|
2月は海部川風流マラソンもありました! 制限時間6時間ですが、全員完走しました!
|

|
|

|
マラソンといえば「とくしまマラソン」! 今年は選挙の関係で3月に開催!
|

|
|
直前に悲しい出来事が重なりましたが、 ランナー全員がそれを背負って走りました! ランナー、ボランティアスタッフ、沿道の応援、 西精工社員みんながひとつになれた 「とくしまマラソン2015」でした!
|

|
|

|

|
|

|
といった感じで、振り返っていきますね! 明日は「4月~5月編」を紹介します! ぜひぜひ、ご覧くださいね♪
|
W 
2015.12.26
成型1係忘年会!

|
|
先日の週末、成型1係のメンバーが お好み焼き屋さんに集結し、忘年会を 開きました! 成型1係の年末恒例行事です! 今年一年を振り返って、来年を更なる 飛躍の年にしようぜ! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
成型1係は、社内でも屈指の平均年齢が 若いチームです! メンバーは若くても、経営理念を腹に落とし、 ビジョンの実現を力強く目指している、 社内屈指の優秀チームでもあります! 今年はブロックス様の「DOIT!」DVDでも 大きく取り上げて頂きました! そしてHTTは結婚もしました♪
|

|
|

|
共にがんばり、共に汗を流し、時には厳しくぶつかり、チームメイトお互いが大きく成長しました! それにしても、Wは今気づきました。 イセキリーダー、制服やん(笑)
|

|
|

|
コチラも恒例、成型1係の「今年のMVP」を決めます! これは、メンバーみんなの投票で決まるんです。 今年はぶっちぎりでこの人に決まりました!
|

|
|

|
ナイロンナットをかしめたら、右に出る人はいない! 「かしめマジシャン」ナカタニさんです! おめでとうございます! (≧▽≦)ノ 今年は色んなことがありましたが、困難にも果敢に挑み、係の成果に大きく貢献しました! 今年のルーキー、ニシオくんからMVPカード?を授与されるナカタニさん。
|

|
|

|

|
|
おぐちん係長とイクメンヨシクラ班長の なんともいえないツーショット(笑) ホントに何にも言えません・・・。 しかしヨコがお好み焼きに示してくれました! 「LOVE!」(笑) ってことで、更に結束力を高めた成型1係! さあ、来年もがんばろうぜ! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
ってことで、この社員ブログが今年最後となりました! 一年間、拙いブログですが、ご覧くださってありがとうございました! 来年も、もっともっとたくさんの「西精工」をお届けしていきますので、ぜひぜひ、2016年も がっつり「西精工社員ブログ」をご覧いただけると嬉しいです♪
【おまけ】 年末年始の長期休暇も「ミニブログ」をお届けする予定です! いつもの社員ブログのようなボリュームはありませんが、2015年を振り返ったブログを掲載予定です。 西精工社員は、 「あ~、あんなことあったなぁ」 って、思えちゃいますよ! ぜひぜひ年末年始休暇も、ご家族で「2015年の西精工」をご覧ください! (⌒▽⌒)
|
W 
2015.12.25
今年も土成でイルミ♪
暖かいな~って思ってたら、急に冬の気候になってきたり、雪の降るような気配はありませんが、 やっぱり師走にもなると寒いですね(×ー×) ということで(笑)毎年恒例のイルミネーション設置をしてました!
|

|
|
今回の設置場所は、事務所横の芝生!
←お昼間はこんな感じ。
正面玄関の横にどんっと設置してあります!
↓夜になるとこんな感じ~(^▽^)☆ 点滅のタイミングが合わずに、全体が光った ところが撮れないのですが。。。
|

|

|
|
去年は植木を利用して、クリスマスツリーに 見立てたイルミネーションを作成しましたが、 今年は園芸用の棒を使って、小さなツリー みたいな感じを作りました(笑)☆
←ちょっとわかりにくいかな?今年はピンクの LEDライトを追加してみました! ブルーも素敵ですが、ピンクもまた良い感じ です(*^-^*)
|
この時期になると帰社時間は、寒くて暗くて、ちょっとさみしい感じなんですが、 少しでもこの光で仲間が温かい気持ちになってくれていたら嬉しいなと思います!
|

|
|
西精工のネタではないのですが・・・
←こちら、土成工場近くの公園。 土成工場のイルミを撮影した帰り、子供たち の要望でちょっと立ち寄ってみました。 入口に可愛い飾り付けに、釘付けです(^^)
どうやって作っているのか、しっかり研究して きました(笑)
|
M 
2015.12.24
自転車部忘年会・・・かーらーの!
先日、自転車部のこもりん部長のご自宅で、「自転車部忘年バーベキュー会」が開催されました! 2015年、西精工自転車部はメンバーも増え、練習もがっつり、精力的に活動してきました。 社員ブログでも自転車部の記事が増えたもんね♪

|

|
|
こもりん部長、ゴトウダキャプテン、 西部長、カシヅメ番長、にっきー、 サトルちゃん、KAZU、そしてこもりん ジュニアという「ほぼ」フルメンバー! たしか、営業にもう一人幽霊部員が いたなぁ・・・ぼそっ。
|

|
|

|

で!翌日!
|
|
メンバーが集まると、自転車談議に 花が咲きます♪ 来年も自転車部を更なる飛躍の年にすべく、 大いに盛り上がりました! (⌒▽⌒)
|

|
|
なんと、自転車部忘年会の翌日は 徳島県主催の「ロードライド」があり、 渦潮(うずしお)でおなじみの鳴門エリアを 疾走するイベントに、自転車部の面々が 出場しました! 応援に、サトルちゃん、しんちゃんの ダブルオカモトコンビが駆けつけてくれ ました!何と、応援プラカードまで! これは嬉しいね♪
|

|
|

|
今回のロードライドに参加したのは4人の部員たち。 左から、こもりん部長、にっきー、こもりんジュニア、西部長です!

|

|
|
まずはしっかり準備体操! ずいぶん気温が低くなったので、 ケガしないためにも、ちゃんと体を ほぐしておかないとね! さあさあ、鳴門エリアのロードライド 出発です! (`・ω・´)
|

|
|

|


大谷のスーパーマーケットで小休止して 隊列を整えたら、序盤の難所「峠越え」です!
|
|
まずは進路を西へ向かいます! 「大谷焼」で有名な大麻町大谷へ。 まだまだ序盤はみんな余裕だね。


|
そんなに長い峠ではありませんが、それでも坂がキツイ! さすがのこもりん部長も、 「キツくて写真撮る余裕がなかった・・・」 と言ってました!
|

|
|

|


さすがに山をひとつ越えてきたので、 休憩中、けっこう魂が抜けています。 遠くを見つめるにっきーと西部長(笑)
|
|
峠を越えると国道に。 鳴門の名所?のひとつ、「検問所」で 小休止です。


|


この道はW知りませんでした。 「潮かぶり」という、海ギリギリの道路? を走っていきます。名前の通り、 波が高いと潮をかぶります。
|
|
坂道は峠だけじゃない! 今度は進路を北へ、鳴門スカイラインを 上ります。これもキツい!!


|


あやしい廃墟前(笑)で参加者みんなで 集合写真! さあ、スタート地点に戻りますよー!
|
|
はい休憩~。 さすがに終盤になると、みんなヘバッて きました。 西部長もなんとか喰らいつきます!


|

|
|
大塚国際美術館の横を抜け、これまた 有名な大塚製薬の迎賓館の前を 通っていきます。 ちなみにこの迎賓館、超ゴージャスです! ここまできたら、ゴールまであと少し! みんな、がんばって!
|

|
|

|

|
|
ようやくスタート地点の公園に帰って きました! 今回はアンケートがあったようで、 アンケートに答えると、すだちくんの オリジナルハンドタオルを頂きました! すだちくんが自転車に乗っている イラストです。 カワイイ♪
|

|
|

|

|
|
今回の走行距離は「44キロ」! 坂道が多いコースだったので、距離 以上にしんどかったと思います。 自転車部のみんな、お疲れさまでした! 2016年もがんばってね! (≧▽≦)ノ
|
【おまけ】 衝撃の収納! スタート地点まで車で来た西部長。 車はセダンです。 自転車は、タイヤを外して、後部座席に押し込みます! スゴイ! 載るもんなんですね!(笑)
|

|
|

|
W 