BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2023.12.22

土成中央公園環境整備

12月上旬、工作係メンバーたちが、土成中央公園の環境整備を行いましたー!
公園に到着してみると、落ち葉でいっぱい!
なかなかの掃きごたえがあります。

朝いちの作業、冬場はどうしても日の明るさが弱くなります。
安全のために、車道の際を清掃する時に反射ベストを着てみることに。
ドライバーからすると、目立ってくれると視認しやすくなるので安心です。

今回も植え込みの剪定を行います!
好き放題にのびまくった道路際の植え込みを、人力で剪定していきます。
写真を見ても分かるように、かなり手ごわい伸び放題です!

どうしても作業上、車道側にも出るので、三角コーンを置いて、こちらも安全確保をします。
それにしても、刈っても刈ってもなかなか終わりません!

剪定した木の枝葉を回収するのですが、落ち葉と違って袋詰めが大変!
そもそもビニール袋に入らないし、ムリに入れようとすると、ビニール袋が裂けてしまいます。
細かく折りながら、慎重に袋詰めしていきます。

落ち葉の方は回収しやすいです。
回収はしやすいのですが、量がすごい!
すぐにビニール袋がいっぱいになります。

ってことで、短時間ながら、かなりの量の収穫がありました!
工作係のみんな、環境整備お疲れさまでしたー!

W 

2023.12.21

4年ぶりの激坂!さかもと坂道マラソン!

11月最終日曜日、この日、4年ぶりに「さかもと坂道マラソン」が帰ってきました!
2018年は、さとるちゃん、かっしー、Wの3人。
2019年は、なかたにさん、Wの2人。
マイナーレースなので出場者が少なかったのですが、今回は、6人で激坂を走ります!
仲間が増えてうれしいです!

今回の出場が初めてのすぎおかさんと、アップがてらに坂道を走ります。
練習コースもなかなかのエグさ。
10メートルも走れば、ふくらはぎがパンプアップします。
このレース、距離は9.5キロと短いですが、コースのエグさが売りです。
もうすぐスタート。
がんばってきまーす!

大人が出場するレースは「6キロコース」と「9.5キロコース」。
同時にスタートします。
大人部門は全部で300人強の参加だそうです。
コースの狭さから、このくらいの人数がおそらく限度だと思います。
太鼓の音「ドン」で、スタートです!

スタート直後は、そこそこの上り坂。
真っ赤に色づいた紅葉を楽しみながら走っていきます。
ここでムリをすると、「本番」を迎えた時にしんどくなります。

このレースの名物のひとつ(?)、暗いトンネルを通ります。
えっと、マジで暗いです。
トンネルを抜けるとしばらく下り坂。
この下り坂でしっかり呼吸を整えておきます。
そして!
恐怖の激坂!ミカン畑を駆け上がります!

写真で伝えきれないのがもどかしい!
とにかくエグいです。
一気に心拍数が上がります。
ここで難しいのは、心拍数を上げ過ぎないこと。
心拍数をピークまでもっていくと、なかなか元に戻せません。
元に戻す場所(フラットエリア)が無いのです。

(↓)のエリアがコース内で一番斜度がキツくて、しかもずっと続く場所。
ここを走っていく健脚もいますが、Wはムリせず、潔く歩きます。
心拍数を上げ切らないようしないといけない理由があります。

心拍数を上げ切らない理由がコレ。
登り切ったら、次に高速下り坂が続くのです。
上り坂で心拍数を上げ切ってしまうと、ここでダッシュできないんです。
スタート地点から一気に100メートル標高を上げて、この最高地点から一気に200メートル標高を下げます。

坂道マラソン名物の「減速!」サイン。
速さを競うマラソン大会で、「スピードを落とせ」の表示があるのは、おそらくこの大会だけじゃないでしょうか。
ちなみに、減速しないで突っ込むと・・・みかん畑に落ちます。

4年ぶりとはいえ、何となくコースを覚えていたので、ペース配分を考えて走ります。
先に上り坂が控えている場所では、心拍数を落ち着かせてから挑みます。

だがしかし!
実は、今大会からコースが変更に!
今までは、(←)のポイントで、更に真っすぐ直進していたのですが、そのまま下りていきます。
下りて、下りて、下りまくって、ゴール近くまで下りてきました。
しかしゴールに行けるのは「6キロコース」で、「9.5キロコース」は、左へと進みます。

最後に上ってくる道を下るのは切なさを感じます。
コースで一番低いところまで来たら、なんともえげつない上り坂が待っていました。
前には「ビールの人」たちが上り坂を上っていますが、この斜度、分かっていただけるでしょうか。
Wも知らないコースなので、ムリをせず、歩いて上ります。

みかん畑の中を上りまくり、また下る!
ラスト500メートル!
このラスト500メートルも、えげつない上り坂!
地元の方々の応援にパワーをいただき、ラストスパートです。

ようやくゴール!
残念ながら、Wは6人中最下位(汗)
少し先でゴールした、さとるちゃんとすぎおかさんが出迎えてくれました!
ちなみにスピードスター3人は早々にゴールしている様子。
ゴール後に振る舞ってくださった「豚汁」が激ウマ!
黄色いのは「ユズの皮」です。
ぜひ試してみてください。激ウマです!

ってことで、やっぱり面白かった!
「さかもと坂道マラソン」でしたー!
ちなみに、なかたにさんは年代別で「4位」に入賞されたそうです!
すげー!

W 

2023.12.20

日本経営品質賞受賞!

この度、西精工株式会社は、

「2023年度 日本経営品質賞」を受賞しました!

本賞の受賞は、「2013年度」の受賞に続いて二度目の受賞となります。
11月下旬に、日本経営品質賞事務局様より「受賞」のご連絡をいただきましたが、プレスリリース(12月19日)までは内密にしておかなければなりませんでした。

やっと発表できてうれしいです!

そこで!
受賞を記念して、各工場で喜びの記念写真を撮りましたので、どどーんと4工場の記念写真を紹介します!

まずは、本社から。
靴を新調したナットくんも混ざってます(笑)

コチラは石井工場!
実は、石井工場は年内で操業が終了します。
石井工場にあった生産設備は、全て土成第1工場に移設。
この記念写真、貴重な写真となります!

次は、土成第1工場!
昨年末に竣工したばかりのピカピカ新工場をバックにして記念写真~☆
本社の成型1係と石井工場の成型2係が土成第1工場勤務となったので、にぎやかさがパワーアップしました!

ラストは今年に竣工したばかりの、これまたピカピカ土成第2工場!
先発部隊でがんばっているみんなで記念写真~☆

この賞は、けっして私たちの力だけで受賞できたのではありません。
いつもお世話になっているお客様、そして「お客様への価値創造」を私たちと一緒になって支援してくださっているビジネスパートナー様、私たち西精工を受け入れてくださっている周辺地域の皆さま方のお力添えがあってこそいただけた賞です。

皆さま、本当にありがとうございました!

この受賞におごることなく、ファインパーツ創造でお客様への価値創造に貢献し続け、もっともっと魅力ある西精工を目指し続けていきます!

W 

2023.12.19

社内バーベキュー大会2023:後半組 その2

11月中旬に開催された
 「社内バーベキュー大会:後半組」
の様子を紹介しています。
爽やか秋晴れの下でワイワイ盛り上がる後半組なのです。

お腹が空いている人には刺激的な写真ですね。
コチラはWの班の焼きそば風景。
バーベキュー用の網を鉄板にチェンジして、焼きそばシフトです。
けっこうお肉を焼きそば用に回したので、豪華「肉入り焼きそば」なのです。

他の班でも続々と「バーベキュー」モードから「焼きそば」モードにシフト。
各テーブルからおいしそうな音が聞こえてきます。

最後にソースで味付けをして、焼きそばの完成です!
いやマジで、間違いなくおいしい!
各テーブルで「間違いのないおいしさ」を堪能してます♪

みんなの「持ち込み食材」も紹介しまーす!
まずは「サツマイモ」!
「秋の焼きいも」、これも間違いのないおいしさ!
アルミホイルに包んで、お肉を焼きながら一緒に焼いていました。

次は「お菓子」3連発。

←は、めぐめぐが持ってきてくれたカントリーマアムを「追い焼き」。
温かいカントリーマアムって、焼き立てのようになり、おいしさ倍盛りです!

↓は、前半組に続いて、かっしーが作って持ってきてくれたチョコタルト!
さすがのかっしー、天才です!

3発目はマシュマロ!
これはスズエマンが持ってきてくれました!
去年も持ってきてくれたんですが、去年のは大きくて食べにくかったとのことで、小さいマシュマロに改善してくれていました。
さすがの気づかい!

麺職人はらださんも大活躍!
「サリ麺(韓国のラーメン)」を使って、ラーメンをつくり、みんなにシェアしてくださいました。
Wもいただきましたが、激ウマでした!
ゆうこりん、めっちゃおいしそうに食べますね(笑)

焼きそば&エクストラが終わったら、お片付け!
前半組同様、後半組も手際がいい!
誰が指示するワケでもなく、それぞれが「自分に何が出来るか?」の思考で、主体的に動くからです。
こういった風土文化は、もちろん仕事でもめっちゃ活かされています!

お世話になったバーベキューテーブルも、来た時よりキレイにします。
チームプレーで、あっという間にお片付けも完了です!

お片付けが終わったら、バスの時間までは「まったりタイム」。
そんなみんなの「まったりタイム」の様子を撮った写真を並べてみました。
どうぞ!

そしてバスで帰る人が乗車していきます。
ゆうこりん、突き抜けて元気モリモリです。

窓の外では、自分の車で来た仲間たちがお見送りをしてくれましたー!
みんな、お疲れさまでしたー!

そして無事に本社まで帰ってきました。
ゆうこりんは車中で爆睡してたみたいですが、なんでも「すごく悲しい夢」を見たそうで、寝ながら泣いていたそうですよ。
どんな夢を見たんよ(笑)

ってことで、「社内バーベキュー大会:後半組」でしたー!

W 

2023.12.18

社内バーベキュー大会2023:後半組 その1

11月下旬、毎秋恒例の「社内バーベキュー大会:後半組」が開催されましたー!
先に紹介した「前半組」は、すさまじく寒い中でのバーベキューでしたが、はたして後半組はどうだったでしょうか?
後半組のバスが本社から出発します。
めぐめぐとゆうこりんが、バスに乗る人の確認をしてくれました!
ありがとうございます。
乗せ忘れると大変だもんね。

後半組のバス車中はこんな感じ(←)。
前半組では2台のバスが出動しましたが、後半組は1台で済みました。
バス車中では、めぐめぐから「班分け表」を配っていただきました。
めぐめぐ、ありがとうございます。

そうこうしていると、会場の「四国三郎の郷」に到着~☆

会場にそびえる「落葉松(からまつ)」が、見事な紅葉を魅せてくれています。
前半組は雨でしたが、後半組はご覧の秋晴れ♪
しかも、めっちゃ過ごしやすい気候です。
(極寒じゃなくてよかった・・・)

後半組のイベントリーダー、ぐっさんから、ごあいさつと注意事項を伝えていただきました。
堂々たるしゃべりっぷり、ぐっさん、イイ感じです!

続いて、はまださんよりごあいさついただきました。
このバーベキュー大会では、部署も勤務工場がどこかなんてまったく関係ナシ!
せっかくの全社イベントなので、ごちゃ混ぜでみんながワイワイ楽しみます。
それが自然に出来ているのを私たちは「当たり前」と思っていますが、もしかすると、すごいことなのかも。

ってことで、社内バーベキュー大会:後半組は、ご覧のみんなで楽しみますー!

それにしても、やっぱりイイ天気ってありがたいですね。

今回もC&Cコミュニティのスタッフのみなさんや先発隊が先に準備してくださっていました。
はい「火起こし」もしていただいています。
まじでありがたいです。(「火起こし」って、めっちゃ時間がかかるんですよね)

食器を洗ったり、野菜をカットして準備を進めていきます。
ちゃんと「焼き肉用」と「焼きそば用」で野菜カットを分けているのはさすがです。

ではでは、「かんぱーい」!
各テーブルごとに「乾杯」の掛け声が聞こえてきます。
おいしいお肉、おいしいお酒、そしてそれらを一緒に楽しむ仲間たち。
バーベキューは楽しいですね♪

それではここで、後半組の9つの班を紹介しまーす。
部署どころか、役職も年齢も関係なく、みんなでワイワイ楽しんでいます。
ベテランのおっさんがお肉を焼いて、それを新入社員が食べる。
こういったことが自然に行われています。

前半組同様、後半組でも「じゃんけん大会」やりますよー!
会場が欲望の渦に飲み込まれる瞬間です。
C&Cコミュニティのスタッフが出すじゃんけんに勝ち残った人がいる班が賞品をGETできます!

すると・・・

勝ち残ったのがこの(←)5人。
この5人で決勝じゃんけんをしてもらいます。
社員のお子さんが混じってますね。

混じってますね。

そして・・・

神様が「いたずら」を仕掛けます。
決勝じゃんけんで残ったのが、スズエマンと社員のお子さん。

周りのみんなが「念」を送ります。
「空気を読め!」と。

じゃんけんぽん!

あ・・・

・・・

えっと・・・
スズエマン、おめでとうございます。
スズエマンの班員みんなが賞品をGETです。素直に喜びを表現するれーと。

だがしかし!
賞品に余りが出たので、お子さんに「準優勝」の賞品をお贈りしました!
お父さんと一緒に喜びの記念撮影~☆

といった感じの後半組。
何がどうって、寒くないのがありがたいです(笑)
それにしても、「その1」で班紹介したり、じゃんけん大会を紹介したりと、「その2」に紹介することが無いんじゃない?
大丈夫!
ぜひぜひ「その2」も楽しんでいただけるとうれしいです!

W 

月別アーカイブ