2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
毎年9月の全体朝礼では、全社員が本社に集結して、「創立記念表彰式」が行われます! |
||
その社員コミュニティー「はぐるま会」の今期会長となったナンさんから、 |
||
ではでは、ここから「創立記念表彰式」が始まります! |
||
まずは「勤続表彰」です! |
||
表彰は代表者が受け取りますが、記念写真は全員で写ります! |
||
勤続表彰を受けられたみなさん、 |
||
続いては、団体表彰を二つ。 |
||
団体賞の二つ目は「アメーバ経営大賞」! |
||
おっと! |
||
次は個人表彰!まずは「改善提案賞」です! |
次は個人表彰!まずは「改善提案賞」です! |
|
今回は5人が「改善提案賞」を受賞しましたが、その内の一人はナント!「6年連続受賞」 |
||
続いては西精工独特の賞、「私の一週間賞」です。 |
||
今年は3人が受賞しました。 |
||
次は「ありがとう賞」!上の「私の一週間賞」同様、この賞もユニークな賞です。 |
||
今年は三組のペアが表彰されました! まずは「ひげリーダー&番長」です。 |
||
二組目はコチラ。 |
||
三組目はコチラのペア。 |
||
さすが賞に選ばれるだけあって、 |
||
次は入社3年以内の人が対象の「フレッシュマン賞」です! |
||
続いては「特別賞」です! |
||
そして! そして! そして!(←しつこい) いよいよ、社員表彰ではラストのビッグアワード(大きな賞)である「社長賞」の発表です! 今年の「社長賞」に輝いたのは・・・ ・・・って、社員のみんなはもう知っているんですけどね(笑) せっかくなので、少しもったいぶってみました! 改めて、今年の「社長賞」に輝いたのは・・・ 「イセキ班長」! おめでとうございます! |
||
障碍者も安心して働ける職場づくりに |
||
イセキ班長、「社長賞」おめでとうございます! |
||
もう一つ、ビッグアワードがあります! |
||
会社からの表彰だけでなく、社員みんな ビジネスパートナー社員の皆様に日頃の |
||
ビジネスパートナー様からも、ご丁寧なあいさつを頂き、心が温かくなります。 |
||
今回の創立記念表彰で受賞された皆さん、改めまして、おめでとうございます! |
W
9月7日、この日は西精工創立記念 |
||
社長からは、安全について、お客様への |
||
そして今回! |
||
この「技術マイスター」の選定は、ただ単に「技術が優れている」だけでは認定されません。 |
||
番長マイスター、堂々たるスピーチでした! |
||
見学者にも丁寧に説明しています(←)。 |
||
激熱なのは仕事だけじゃない! |
||
W
先日の土曜日、いつもお世話になっている「徳島法人会」様の主催で、 |
||
「吉野川」「眉山」、もう「これぞ徳島!」という風景♪ |
||
遠目からはキレイですが・・・ |
||
ゴミは特に川の水際にたくさんありました! |
||
西部長に続いて、ナンさん発見! |
||
何と!根っこから抜かれた木まで 朝早くから、みんながんばってゴミを |
||
あっきぃさんも大物をGET! |
||
さすがに時間と共に暑くなってきました。 |
||
清掃活動によってキレイになった吉野川北岸! |
||
W
この日、西精工の有名人!「牛丼課長」のお誕生会が開かれました! |
||
まずは、いつものようにメンバーたちから「感謝状」が贈られます。 |
||
そしてチームメイトたちからプレゼント♪ |
||
チームメイトたちからは、カップめん(笑) |
||
そして、せっかく頂いたかき氷マシンなので、
|
ではでは、みんなで「某イチバン」カレー |
|
しかし・・・ |
||
いつもとは違ったメンバーで誕生会をするのも新鮮でイイですね☆ |
||
そう、「コレ」です! |
||
牛丼課長が、(おそらく)牛丼の次に大好きな「某やきとり屋さん」です。 |
||
「大吉」を頂いた牛丼課長、 牛丼課長、誕生日おめでとうございます! |
||
W