BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2015.09.03
スローピッチ敗者戦!3位決定戦!

|
|
「事業所対抗スローピッチ大会」 三位決定戦ですぞ! (`・ω・´) だがしかし! なんと人数が一人足りない・・・。 ってことで、急きょOBのササオ大先輩 にも出てもらうことに! これはこれでなんか嬉しいね♪
|

|
|

|

|
|
え~人数が足りないので、守備シーンは ほとんど写真がありません(笑) この試合の守備シーンは(←)これだけ! ってことで攻撃シーンを中心にお送りします! すでに相手チームに「7点」を奪われて、 二回の裏の攻撃です!
|
ここで、くりもっちゃんのバットが 火を吹きます! ナイスバッティングで三塁打! 続く、くおんくんの「振り向き笑顔」も炸裂! 別な意味で「いい仕事」します(笑)
|
|

|

|
|

|

|
|
この回は打線が続きます! 二回に取られた「7点」をなんとか 取り返さなきゃね! やまちゃんもフォアボールを選らんで ランナーが溜まりました!
|

|
|

|

|
|
ここで登場! 「持っている男」ショータ! この大チャンスにやってくれました! 見事な三塁打! これで「3点目」GETです! さすが「持っている男」です。 (`・ω・´)
|

|
|

|


左のパワーヒッター、ナオヤもスローボール にまったくタイミングが合わず、 どうしてもヒットになりません。
|
|
しかし、この後が続きません・・・。 野球部主砲のタケシもスロー過ぎる ボールに苦戦。


|
そんなこんなで、気づけば「3-9」!! めっちゃ負けています(汗) そんな負け試合ですが、イセキママも応援に来てくれました♪
|

|
|

|
フォアボールが多いやまちゃんですが、いいボールが来たらヒッティングだ! うまくミートさせましたが、残念ながらアウト!
|

|
|

|
 |
|
ムムム・・・。 スローピッチの試合には珍しく、 すごく淡白にゲームが進みます(笑) 普通ならよく進んで5回くらいまで ですが、この調子だと6回までいきそう。
|
なんとか反撃の糸口をつかみたい 西精工チームですが、二回の裏以降、 ランナーは出るものの、打線がつながらず 得点にまで至りません。 子どもたちはもはや砂遊びに夢中です(笑)
|
|

|

|
|

|



|
|
時間的に最終回の攻撃! ここでようやくナオヤがヒットを打ちます! (せっかくなんで、カッコよく装飾して おきました!)


このまま打線をつなぎたかったところ でしたが、タケダマンはボールを引っ掛け てしまい、内野ゴロ。 万事休すです・・・。
|

|
|

|

|
|
終わってみれば「3-12」! 大敗でした・・・。 これはさすがに「参りました!」です。 残念ながら「三位」はGETできませんでした。
|

|
|

|

|
|
だがしかし! なんと「四位」にも賞品があるじゃ ないですか! 思いがけない賞品を頂き、急に 笑顔あふれるみんな(笑) 今年のスローピッチ大会は「四位」で 終了! みんな、お疲れさまでした!
|

|
W 
2015.09.02
(ほぼ)月例!総務誕生会!
今回の総務誕生会では「8月生まれ」の仲間たちをお祝いします♪ お昼休みになり、会議室に集まる総務のみんな。
|

|
|

|
今回のメニューは「某イチバン」のカレーライスです! ここのカレーライスはみんな大好き♪ (⌒▽⌒) ではでは、キングB次長のご発声で、「いただきまーす!」
|

|
|

|


あっという間にカレーライスの空容器が 机の上に積まれていきます(笑) けっこう量があるけど、みんな完食! (≧▽≦)ノ
|
|
みんな大好きカレーライスは、みんな 食べるのが早い!(笑) Wはそんなに食べるの遅くないはず なんですが、ほぼみんな食べ終わってる!


|


ステキ風景が好きなオグラさんには、 ステキ風景がたくさん掲載されている 写真集をプレゼント!
|
|
ではでは、主役のお三方にプレゼントを 渡そうぜ! まずはオグラさん、おめでとうございます!


|

|
|
続いてはヨシミネさん。 誕生日おめでとうございます! 読書大好きヨシミネさんには ブックカバーとステキなしおりをプレゼント♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|
ラストははまやん大先輩! わざわざ土成工場から来て頂きました! はまやん先輩、誕生日おめでとうございます! はまやん先輩には、リクエストがあった USBメモリーをプレゼント♪
|
|

|

|
|

|


三人とも、仲間たちからのメッセージを 読みふけっています☆ 「うれしいこと書いてくれてる」 って言ってました♪ (⌒▽⌒)
|
|
みんなからのバースデーメッセージも お三方にお贈りしました!


|

|
|
8月生まれのお三方、あらためまして、
お誕生日おめでとうございます☆
三人にとって、ステキな一年で ありますように! (≧▽≦)ノ
|

|
W 
2015.09.01
スローピッチ大会、敗者戦だよ!

|
|
先日から開催されている 「事業所対抗スローピッチ大会」 残念ながら一回戦で敗退してしまいましたが、 敗者同士で「3位4位決定戦」が行われます! 優勝は逃しましたが、せめて 「3位」をみんなで勝ち取ろうぜ! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
「負けられない試合」 ということで、野球部を大量投入した 西精工チーム(笑) ピッチャーはサウスポーのコーヘーです! ただ、「超山ボール」を投げるのは けっこう難しい・・・。 低い山の投球は、見逃せば「ボール」、 打たれると長打になっちゃいます。
|

|
|

|

|
|
一回の表に幸先良く「3点」をGETした 西精工チームでしたが、三回裏には 相手チームに逆転を許してしまいます! 相手チーム、手強いです! (´・ω・`)
|

|
|

|
その相手チームには西精工OBの大先輩がいます! けっこうイイお歳なのですが(ゴメンナサイ!)、元気モリモリ! 大先輩のそんな元気な姿を見ると、すっごく嬉しくなります♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|



|
|
このまま大先輩のチームに負けちゃう ワケにはいきません! DH(指名打者)のナオヤはバットを 3本振って準備中!


城南野球部コンビも逆転を信じて 臨戦態勢です! (`・ω・´) 野球部おぐちん監督は、相手キャッチャー にボールをぶつけられる悲劇・・・(汗)
|

|
|
そして! 「5-7」の2点差で負けている状態で 最終回! 1塁ランナーのオオクボちゃん、タイセーの ヒッティングと同時にダッシュ! だがしかし!捕球され、あわてて1塁に 戻るオオクボちゃん。 受け身を取れない姿勢でコケちゃいます。
|

|
|

|

|
|
奇跡的にセーフ! オオクボちゃんの身を挺したガッツプレー が功を奏するのか?! ここで負けるワケにはいかないぜ! (`・ω・´)
|
奇跡的セーフを頂いた後に、キムキムがタイムリーヒット! あの場面でオオクボちゃんがアウトになっていたら、得点できないところでした! オオクボちゃんのガッツプレーがここで効いてきます!
|

|
|

|
そして! なんと「同点」!で試合終了! 試合は「時間制限制」なので、同点でもゲームセットです。
|

|
|

|


ここで「持ってる男:タイセー」がやりました! 見事に「5勝目」をGET! タイセーウッズ、してやったり!

|
|
決着は「じゃんけん」で決めます! 先に5勝したほうが「勝ち」ですぞ! 順番にじゃんけんをしていく面々。

一勝負ごとに一喜一憂するみんな。 けっこうハラハラするシーンです(笑) そして西精工チームが先に「4勝」 まで到達! 「リーーーーーーーチっ!!!!!」

一瞬にしてヒーローとなったタイセーウッズ! さあ、ラスト一試合も勝とうぜ! (≧▽≦)ノ
|

|
W 
2015.08.31
「8コン」シーズン到来!戦艦大和で血圧急上昇?!
社長を囲んでの少人数(8人以下)コンパ。 通称「8コン」は、西精工のユニークのひとつ! いつも社員ブログをご覧くださっている皆さまにももうおなじみのことかと、勝手に思っています! 「半年に一度は社長と8コンしようぜ」ってことで、全部署のメンバーたちと8コンをされる西社長。 我々社員は「半年に一度」ですが、週によっては「毎日8コン」とかになっちゃう社長はホントに 大変です! でもそれだけ社長は、私たち社員と向き合う時間を大切にしてくださっているんですよ!
|

|
|
ってことで、56期前半シーズン、 二番手としてWのチームが社長を囲んで 「8コン」をしてきました! (一番手は旋削チームでした!) まずは・・・ 「かんぱーい!」 (≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ ) おいしい料理がズラリと並びます♪
|

|
|

|

|
|
まずはみんなでおいしいお酒と料理を 堪能します。 Wたちのチームはこのお店でコンパを するのは初めてでしたが、この鳥料理 のお店、めっっっっちゃおいしいです!! 「飲み」より「食う」が勝るウチのチームは、 がんがん食べまくり(笑) (⌒▽⌒)
|
食べてばっかりじゃつまらないので、 ちょいとここでクイズ大会。 すでに酔っ払いのオグラさんから 色んなクイズが出題されます。 出題者のオグラさん、はい、イイ感じで 出来上がっています(笑)
|
|

|

|
|

|

|
|
クイズ・・・というかビジネス的問題をひとつ 紹介しちゃう! 「お客様に謝りに行く時に着た方がいい シャツの色は?」 ①黒 ②グレー ③白 さて、どーれだ?
|
クイズに続いては、経営管理&秘書課の メンバーたちの「5つの強み」を紹介。 いったい誰の「5つの強み」なのかを 当てていきます。 しかし、スグに分かっちゃうのが西精工 社員たちのスゴイところ! 更には「強み」を掘り下げて対話。 「今、一番達成したいことってなんですか?」 ってな感じです。
|
|

|

|
|

|
ここでサプライズ! 8月生まれのメンバーが二人いるので、この場でお誕生祝いをしちゃいます!
|

|
|
まずは、この日の翌日が誕生日の 我らが大先輩「はまやん」! 誕生日おめでとうございます! はまやん先輩には「戦艦大和」の でっかいプラモデルをお贈りしました! 箱、めっちゃデカいです(笑) 完成すると60㎝くらいになるみたい。 作り甲斐のある一品です!
|

|
|

|
もう一人、オグラさんも過ぎちゃいましたが誕生日おめでとうございます! オグラさんには、高血圧を心配して「血圧計」をお贈りしました!
|

|
|

|

|
|
さっそく開梱して、血圧を測ってもらい ましたが、酔っ払うと血管が拡張する ため、空気を読まないめっちゃ正常値 が計測されました(笑) はまやん先輩のほうがめっちゃ高血圧で、 「あかんやん」 とツッコまれます(笑)
|
ラストはこれまたおいしいデザートで「シメ」! 「もなか」が在庫切れで、アイスクリームのみでしたが(笑)、おいしかったー♪ おなかいっぱいでも、アイスは別腹! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
今期が始まって早くも1ヵ月が過ぎちゃいました。 厳しい景況の中でもしっかり生き抜いていかなければいけません。 だからこそ、チーム一丸となって、今期掲げた目標をやっつけていきます! みんな、がんばろうぜ! (≧▽≦)ノ
|

|
W 
2015.08.28
自転車部、うだつの町へ!

|
|
今、自転車部がアツい! 8月22日、徳島県が主催する 「自転車王国とくしま」のイベントに 西精工自転車部が参画しました! 本社の駐車場に集まる面々。 番長も準備万端です!

|
スタート地点は、県西部美馬市の「四国三郎の郷」グラウンドです。 西精工社員は「バーベキューしてるところ」と言えば、ピンとくるかも! スタート地点に到着した自転車部員たち。 何気に自転車部員、増えています(笑)
|

|
|

|
まずは主催してくださっている方々とミーティング。 ケガなんかしないように、安全のためのルールを確認し合います。 もちろん、準備運動も欠かせません! 「安全第一」ですもんね!
|

|
|

|

|
|
さあ、スタート! 「四国三郎の郷」から、吉野川北岸を 東に、吉野川と一緒に下っていきます。 交通量が多いところも通るので、 車に気をつけてね!
|

|
|

|
車が入ってこない土手の道は快適♪ みんな気持ちよさそうに走ってます! このイベントはけっして速さを競うものじゃないんで、みんな自転車を満喫です!
|

|
|

|

|
|
自転車競技は、長い時間運動する ので、補給食は必需品! にきちゃんも途中でエネルギー補給! ちゃんとエネルギー取らないと、 「ハンガーノック」っていう状態になって、 動けなくなることもあるんですよ。 そんなこんなで、うだつの町に到着!
|

|
脇町にある「うだつの町並み」は有名な観光スポット! ここで休憩~♪ アイスおいしそう☆ (⌒▽⌒)
|

|
|

|
うだつの町のゆるきゃら「うだつ丸」(のパネル)と一緒に記念撮影~! みんな楽しそう♪ (≧▽≦)ノ
|

|
更に! うだつの町並みをバックに記念撮影! この写真、カッコいい!
|

|

|
|
うだつの町並みを後にして、吉野川を 今度は南岸から上流に向かいます! 南岸の方が交通量多いかも! しっかり水分補給する番長! 脱水症状にも気をつけなきゃね!
|

|
|

|
約36キロの行程を、みんなで走り切りました! みんな、お疲れさま! ちなみに番長の愛車はもはや レースサポートカー状態! スゲー!
|
|

|

|
|

|
まだまだ色んなイベントに参画する予定の自転車部! こもりん部長もがんばっています! 「自転車で走ってみたい!」 と思ったあなた! ぜひ、捻立のこもりん部長に一声かけてみてね!
|
W 