BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2015.07.20
2015 西精工 サマーパーティー! その2:イベントもりもり

|
|
「2015 西精工 サマーパーティー」 の様子を紹介しています! 乾杯が終わり、おなかペコペコのみんなは、 一斉に豪華料理に舌鼓を打ちます。 たくさん食べそうな下の3人も、 お皿に料理を盛っていきます(笑)
|

|
|

|
しかし、ホント!天気が良くてヨカッター! 広くてキレイな庭でも、 おいしい料理を楽しめます♪ 高級お肉ブース前ではズラリと列が! みんな、おいしいものには目がありません(笑)
|
|

|

|
|

|
パーティー開始と共に、各イベントも動き出しました! コチラは「プロ集団:伸線倶楽部」による写真撮影! あっきープロの一眼レフカメラ、そして照明やレフ板など、本格的に記念撮影ができます! しかも、撮ったその場で画像はダブレットに転送され、タブレットで写真写りをチェックできちゃう! 「伸線倶楽部」のプロっぷり、めっちゃすごかったです!
|

|
|

|


地面は芝生なので、少々転んでもすべっても 全然へっちゃら! たくさんのお子さんたちが元気モリモリで 遊びまくっていました♪(⌒▽⌒)
|
|
お子さんが楽しめるエリアでは、 ヨーヨー釣りやストラックアウト、輪投げ などを設置!


|

|
|
コチラは新たな試み! 昨年はお子さん用に準備した「スイカ割り」 を大人用にリニューアル! 「大人が本気でスイカ割りをすると どうなるか?」 というコンセプトに基づいて設営されました! ・・・って、そんな大げさなもんじゃなく、 ただやりたかっただけです(笑) ツツイさんは見事に真っ二つ!
|

|
|

|

周りの仲間たちも「まっすぐ!まっすぐ!」と 誘導していきます。 バッチリの展開!
|
|
面白かったのはサトル氏。 構えからも「やる気」がみなぎっています! これはいけるぜ!(`・ω・´)

|

そしてまったく逆方向で棒を振りおろします。 どうやら周りのみんなの指示は、 「逆を言っている」と思ったそうで、 反対に向いたんだって(笑)
|
|
だが、しかし! 突然反対を向いてしまったサトル氏。 周りのみんな「???」です。

|



やはり「下流→上流」に向かって箸を 進めるのがコツのようです。 手前にポジションをとると、このように→ たくさんGETできます!
|
|
スイカ割りの横では、これも初企画の 「流しそうめん」です! けっこう長く設営してくださり、 かなり本格的です!

流しそうめんに群がる男たち(笑) でもでも、ユーキさん、しんちゃん、 右利きの人はそっちからじゃ そうめんをすくいにくいですよ!


|

|
|
まだまだこんなもんじゃ終わらない 西精工サマーパーティー! もちろん、続きまーす!
|
W 
2015.07.17
2015 西精工 サマーパーティー! その1:オープニング

|
|
先日、樫野倶楽部様で 「2015 西精工 サマーパーティー」 が盛大に行われました! 心配されたトリプル台風の影響もなく、 青空さえ見える天気になりました♪ 樫野倶楽部様、今年もお世話になります! よろしくお願いします!
|

|
|

|
樫野倶楽部様の広い敷地を目一杯使って楽しみます! 広い芝生の庭では、子どもたちも転び放題(笑)

まずはみなさん受付してね♪ 総務スタッフ総出でサマーパーティーを運営していきます! (樫野倶楽部のスタッフの方々が、めっちゃ助けてくださいます☆)
|

|
|

|

|
|
受付ではチャリティー募金もして いただきました! チャリティーに参加した印に、今回の サマーパーティー専用のバンドを みんなに付けてもらいました♪ みんなで同じバンドを巻いて、一体感を 感じます! (⌒▽⌒)
|

|
|

|
受付が終わると、すぐ隣のチャペルに入ってもらい、早速イベント♪ まずは記念写真コーナー。 色んなコスプレ小道具をお借りして、カッコよく写真をお撮りします!
|

|
|

|


でもやっぱり女性のほうが華やか♪ 西部長も日傘がよく似合います! (≧▽≦)ノ
|
|
ダンディーショータ! よしおちゃんもダンディーに(笑) まさに「とってもステキ!」


|
写真コーナーの横では、「握力測定」! なぜかサマーパーティーで握力測定です(笑) とっても単純明快なこの企画。 「西精工で誰が一番握力強いの?」 というのが判明します! はたして「マッチョ№1」は誰だ?!
|
|

|

|
|

|


|
|
みんながんばる! やまさん、がんばる! たいせー、めっちゃがんばるお! (`・ω・´) イイカオシテルオ!

コージー高橋は余裕の表情?! はたして誰が№1か? どこかで紹介しますね!(笑)
|
今回は社員プラス社員のご家族の方で 300人を超える皆さんが集まりました。 乾杯会場に集まるみんな。 さすがに300人も集まると圧巻! さあさあ、そろそろ始まりますよ♪ (⌒▽⌒)
|
|

|

|
|

|

|
|
いでっちの司会進行で、いよいよ 「2015 西精工 サマーパーティー」 の幕開けです! (≧▽≦)ノ
|
まずは、このパーティーに「ゲスト」として ご招待したお二方を紹介。 色々と大人の事情もあるので後ろ姿のみです。 はい、「ゲスト」です! はい、察してください!
|
|

|



もう、みんな早く乾杯したい(笑) お待たせしました! 社長のご発声による乾杯ですよー!
|
|
続いては、いきなりですが 「係対抗クイズ大会:予選」 が行われます!


決勝戦には6チームしか進めません! かなり難しい問題に苦戦しながら、 後ほど行われる決勝戦にコマを進める 6チームが決まりました!
|

|
|

|
「かんぱ~い!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

|


|
|
ってことで、始まりました! 「2015 西精工 サマーパーティー」 今年も目一杯楽しもうぜ! (≧▽≦)ノ 乾杯後、早速行列も! 高級お肉の実演料理の前にいきなり ズラリと行列!(笑)

|
今年もたくさんのイベントを行いました! はい、とても一回では書ききれないので、今回もいくつかに分けてサマーパーティーの 様子を紹介していきますね! ぜひぜひ、続けてご覧頂けると嬉しいです♪ (≧▽≦)ノ
|
W 
2015.07.16
晴れるかな?
土成工場で今年も七夕飾りを設置しました♪
|

|
|
実家のお山からサクッと笹を切ってきました!
一番みんなの目につく場所に設置して、
短冊をつけていってもらいます。
色とりどりの飾りもつけました♪

|

|
|
たくさんの短冊に願いが書かれ、 つられていきます。
天井に届くくらいの笹でしたが 「よく届いたな~」と思う高い所にも!!
頑張ってつけたんだそうです(^-^)
強い想いを感じます!

|

|
|
残念ながら当日私の地域からは天の川は
見られませんでしたが、
想いは織姫様に届いたと思います☆
毎年短冊を書くことで昨年の願いごとを
叶えることが出来たとか、頑張ったとか、
何書いたっけ?とか(笑)
思い出して楽しいですし、
自分の成長も感じられる機会に
なると思います(^▽^)o
来年は晴れますように・・・☆
|
M 
2015.07.15
恒例!品証営技誕生会!

|
|
先日、マニアックアーティストの集まり、 品証&営技の誕生会が行われました! 7月に誕生日を迎えられたのは 下のお二人! ガンダム課長とかっしーです! お二方、おめでとうございます! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
恒例のダンボールアート!・・・の前に、コチラも恒例の「感謝状」がお二方に贈られます。
ガンダム課長、今回は「ミニ四駆課長」として感謝状が贈られます。 「手を離した瞬間から四本の手足は大地にかみつき、時にはジャンプ、時には カーブへ全速力で突入し、壁に体を沿わせなから方向を変えてゆく。 体力が尽きるまで止まることを知らない。 気持ちはまさにミニ四駆。コースをぶち破って突進だ」
続いてはかっしー、 「あなたは西精工株式会社 営業技術部・品質保証部において、バルーンアートの極みを 発信されています。その作品は多くの子供たちや社員の心をなごませ、かっしーの 人柄そのものが形となったものと感じます。 仕事に、アートに、これからも全力投球を極めていきましょう」
うまいこと書いてる!(笑)
|

|
|

|

|
|
で、バルーンアートを極めたかっしー には、バルーンアートを模した ダンボールアートが贈られました! モデルは下の恐竜バルーンかな? しかし、よくできてる!
|

|
|

|
・・・
って、このチームが贈るダンボールアートが、これだけで済むはずがない!
はい、コチラが本命ね!
↓
↓
↓
|
|

|
|
デカい!(笑)
しかも、かぶらされてる(笑)(笑)
そして、平田常務が食べられてる! (笑)(笑)(笑) (⌒▽⌒)
|
そして、ミニ四駆課長が眺めるのは・・・
「ミニ四駆のコース!」
もうね・・・ これ、ダンボールアートの域を超えてる! 売れますよ、コレ!(笑)
|
|

|
|
ってことで、夢中で遊ぶミニ四駆課長! ほらほら!ゴハン、ゴハン!
|

|
|

|

|
|
ダンボールアートに夢中になって、 ゴハンを食べるのを忘れちゃダメ ですよ(笑) はーい、みんなで、 「いただきまーす!」 (⌒▽⌒)
|
ミニ四駆課長、プレゼントを開けると、 「シャア専用マグカップ」 「ジオン軍のバッグ」
はい!ここからは再びガンダム課長! いや、くっつけると、「ガンダム四駆課長」! ・・・意味不明。 ガンダム四駆課長、至福のひととき♪
|
|

|

|
|
一方、かっしーへのプレゼントは、 「日本庭園キット」 どうやら、ミニチュアの日本庭園を 作れるようです。 日本庭園は「宇宙」を表しているとか。 マニアックなかっしーにぴったりの プレゼント♪
|

|
|

|
最後は、主役のお二方にスピーチしていただきました。 お二方、誕生日おめでとうございます! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
W 
2015.07.14
西精工自転車部!

|
|
先日、西精工自転車部ががんばって きました! まだまだ部員は少ないですが、今回は ・こもりん部長 ・さとる部員 ・西部長部員(笑) の3人が、自転車でイベントに参画して きましたよー!
|

|
|

|

|
|
この企画は、徳島県が主催していて、 「自転車王国とくしま」イベントなんだ そうです! 「ポタリング」っていうのは、自転車で のんびり走るっていうことだそうです。 なので、ガッツリレースじゃなく、 どんな自転車でも参加できるようですよ! しかしそこは自転車部! こもりん部長とさとる部員はカッコイイ ロードサイクルで参加です! 西部長部員もマウンテンバイクで参加! ゆっくり走るので、全然大丈夫みたい。
|

|
|

|
さあさあ、受付をして、約20キロのポタリングがスタート! ちゃんとヘルメットとグローブを装着して、安全運転を心掛けます!
|

|
|

|

|
|
今回は小松島市の和田島がコース ということで、海沿いを走る自転車部! イイ天気の中を自転車で駆け抜ける! 気持ちよさそー♪ (≧▽≦)ノ

|
初参加の西部長部員も無事に完走! 自転車部の人数はまだまだ少ないですが、 「餃子部」より部活っぽくてカッコいいです(笑) 自転車部の皆さん、お疲れさまでした!

|
|

|
W 