BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)
2015.02.03
メンタルヘルス研修
|
|
先日、本社の3F食堂で、 徳島県障害者職業センターの 上席障害者職業カウンセラーである 浅井様にお越し頂き、 「メンタルヘルス研修」 を実施して頂きました。
|
|
|
|
今回の研修の対象は、各職場のリーダーです。 自分や自分のチームメイトが、もしメンタル不調になった時の行動をしっかりと勉強します!
|
|
|
|
|
|
今回の研修では、 精神疾患で休業した人が職場復帰(リワーク) する時に注意しなければいけないことや、 知っておきたい知識を浅井様から 丁寧に教えて頂きました。 浅井様、ありがとうございました。
|
|
|
|
うつ病などの精神疾患は、けっして特別な病気ではなく、誰にでも起こり得る病気だそうです。 なのでリーダーのみんなもど真剣に聴き入ります。
|
|
|
|
|
|
「リワーク支援」に関する研修の後は、 社内ジョブコーチでもある、 メンタルヘルス担当の渡邉さんから 「はぐくみ支援」 についても研修をして頂きました。 西精工は「2009」「2011」「2014」と 3回のくるみんマーク認定を頂いています。 ※くるみんマークは、子育て支援に積極的 に取り組んでいる企業に対して認証して 頂ける制度です。
|
|
|
|
|
|
社員とその家族が、 安心して子育てをしていける企業として、 もっともっと活動していけるように、 しっかりとその活動を知り、 更なるアクションにつなげていきます!
|
|
|
|
そして! 来たる「2月15日」、「はぐくみ徳島地域巡回イベント」の企業ブースに西精工も出展させて頂きます! 場所は「美馬市うだつアリーナ」です! お近くにお越しの際は、ぜひ、西精工ブースに遊びに来てくださいね! 待ってマース!(⌒▽⌒)
|
W
2015.02.02
月例!総務誕生会!
もはや月例の総務誕生会。 このところは総務と営技品証の誕生会ばかり紹介しているので、 ちょこっとマンネリ気味でごめんなさい。
ってことで、この場をお借りして「募集~!」 色んな部署の「ワイワイ」「ガヤガヤ」もた~くさん紹介していきたいので、 ぜひぜひ西精工のみんな、写真の提供をお願いしまーす!
話は戻って誕生会! 直前にお客様をお迎えしていたため、急いで会場を元に戻します!
|
|
|
これもチームプレー! あっという間に会議室が元の形に 戻っていきます。 お茶を煎れる人、お弁当を並べる人、 飾り付けをする人、お互いに 「目配せ」「気配せ」で動きます。 そしてランチ会にセッティング完了! 実に早かった!
|
|
|
|
|
|
今回の幹事さんの一人、総務の裏アイドル 林さんのご発声で、 「いただきまーす!」 ( ⌒ 人 ⌒ ) 今回は「野菜たっぷりお弁当」です♪
|
|
|
|
その名の通り、野菜盛りだくさんのお弁当をみんなペロリと平らげました! おいしかった♪(⌒▽⌒)
|
|
|
|
デザートとして、国さんが「文旦」を持ってきてくれました! これまたおいしい♪ 国さん、ありがとうございました! (≧▽≦)ノ
|
|
|
|
7人どどーんと載せちゃいました。 これだけの準備は大変だったと思います。 幹事の皆さま、お世話になりました!
|
|
おなかもいっぱいになったところで プレゼントタイム! 「1月はめでたく、『七福神』の皆さまが~」 裏アイドル林さんのギャグが冴えます。
|
更に! 書道プロのカジくんから、くっしゃんに「漢字」のプレゼント。 いつも楽しんで笑顔の彼女にぴったりな「楽」という漢字です。 この「楽」、すげーかわいい漢字♪
|
|
|
|
|
|
書道プロのカジくん、今回のプレゼントで 総務メンバー全員に漢字を贈りました! スゲー! みんなでカジくんの偉業に拍手! (≧▽≦)ノ
|
|
|
|
ってことで、最多7人の主役と共に記念撮影~♪ 1月生まれの皆さん、おめでとうございます! (⌒▽⌒)
|
|
W
2015.01.30
企業内大学
先日、Facebookでも紹介しましたが、西精工には「企業内大学」という教育制度があります。 社員が自分の得意な分野を活かして勉強会を開催し、それを学びたい社員が集まって学ぶという、 「社員による社員のための勉強会」 なんです。
|
|
|
ってことで、この日はエクセルの勉強会。 勉強会の内容は、 ・文章の打ち方。 ・表の作り方&表計算。 ・関数の使い方。 ・グラフの作成。 といった、基礎的なものです。 会議室が満室だったので、和室で勉強。 なんか「大学」というより「塾」っぽいです(笑)
|
|
|
今日の課題は「グラフの作成」です。 スパナやレンチをマウスに握り替え、 パソコンと向き合って真剣に勉強中の二人! まずはグラフ作成のための元データを 作成しています! (`・ω・´)
|
|
|
|
エクセルを使うことができれば、例えば現場で金型や刃具の耐久テストをしても、 自分でデータを取りまとめて、グラフに起こすことだって出来ちゃいます! せっかく学んだことなので、しっかりと活かしていかなきゃね! (⌒▽⌒)
|
|
|
|
今回紹介したのはエクセルですが、他にも ・鍛造の基礎 ・図面の読み方 ・西精工商品の使用用途 ・QC ・簿記 などなど 色々な授業が運営されています。
楽しく学んで、明日に活かす! 今日も学ぶ集団、西精工です!
|
W
2015.01.29
力自慢集まれ!「力餅」に参戦!トゥーッス!
徳島県の北部に大山寺というお寺があります。 そこで毎年行われているのが「力餅」! 大きな「力餅」をどこまで運べるかを競う、マッチョな大会です。 この「力餅」、男性は何と「144キロ」もの重さ! Wは絶対持てません! そんなマッチョな大会に、西精工のヤングタイガーたちが挑みました!
|
|
|
|
|
|
お寺の一画に設置された会場。 徳島では有名なイベントなので 観客もスゲー多いです!
|
|
|
|
|
|
この日のためにキャプテンまさは ウェアを購入したとか。 気合いの入り方が違います! もはや彼の目には「優勝」の文字しか 見えていません! 見よ!このドヤ顔!
|
|
|
ドヤ顔キャプテンはおいといて、 カズキングの娘さんも出場! 幼児は「17キロ」だそうですが、 「17キロ」・・・大人でも「重い」と 感じますよ。 さすがに今回は運べなかったみたい。 大きくなったら、 カズキングを抱えてみてね(笑)
|
さあ、大会が始まりました! たくさんの力自慢たちが「144キロ」に挑んでいきます。 ケガがあってはいけないので、スタッフさんによるサポートも万全です。
|
|
|
|
お!我らがアニキ、とおるちゃんが行きます! 毎日の仕事で鍛えられたそのぜい肉・・・じゃなくて、筋肉を見せつけてやれ!
|
|
|
|
うおっと?! 重さに耐えきれず、数メートルで 落としてしまいました・・・残念!
|
|
さあ、「力餅」を抱えるとおるちゃん。 144キロを運べるか?!
|
お!これはイイ記録! 13メートルを超えたようです! やるぜ、ナオヤ!
|
|
続いては、ナオヤの登場! 彼は細身ですが、スゲーパワーを 持っています!
|
|
|
三番手はショータ! ショータもパワー抜群! なんと! 19メートルまで運ぶすごさ! 自己記録更新だそうです! ちなみに下左の写真に隠れキャラっぽく やまちゃんが写っています(笑)
|
|
|
|
ラストはやっぱりこの人! キャプテンまさ! 今日は「口だけじゃないぞ!」というところを見せつけます! 新調したウェアで気合十分! さあ、目指せ優勝! ゆうしょ・・・・ ゆ・・・ 記録は9メートル。 でも、よくがんばった!(⌒▽⌒)
|
|
|
|
|
|
そして今回、観客の視線を独り占めしたのは この人! 「トゥーッス!」 の人です! 番組の企画で参加されたそうですよ!
|
|
|
|
|
|
トゥーッス!の人の結果はこれいかに。 ←こんなになってました(笑) わざわざ徳島まで来てくださって ありがとうございました! (⌒▽⌒)
|
自己記録を更新した人も、ウェアだけイキってしまった人も、みんなお疲れさま! また来年、がんばろうぜ!
|
|
W
2015.01.28
検査班で勉強会!
まずは 「リーダー」「書記」 「発表者」「タイムキーパー」 と、それぞれの役割を決めていきます。 さあ、リーダーは決まった?
|
|
この日は検査班で部門別採算制度の 勉強会を行いました。 小グループに分かれてのグループ勉強会です! (`・ω・´)
|
うどん屋さんをモデルケースにして、どうやって収益を上げていくかを グループ単位で考えていきます。
|
|
|
|
|
|
最初のほうは簡単な課題ですが、 徐々にしっかりみんなで話し合わないと いけなくなります。 ここで力を発揮するのがリーダー! しっかりメンバーの意見を吸い上げて 取りまとめていきます。
|
|
|
|
|
|
自分たちの導き出した答えが合ってるかな~? 他のグループの回答はどうかな~? って、記述した数字の説明をみんな 真剣に聴いています!
|
|
|
|
|
|
さらに課題は難しく・・・。 みんなの知恵を結集して、グループの 考えを数字にしていきます。
数字だけじゃだめですよ。 「こうするから、この数字になる」 と、数字とアクションプランをセットにして 考えなければいけません。
|
|
|
そして課題の最後は、うどん屋さんではなく、 実際の自分のチームについて、 ・どう部門経営をしていくか? ・収益をどうしていきたいのか? ・そのためにはどんなアクションが 必要なのか? をみんなで話し合ってもらいました。
|
|
|
|
|
|
1月が終わると今期も「折り返し」を迎えます。 2月からの下期の部門経営をもっと良く していくために、みんなで一丸となって 知恵を出し合い、行動を変えていきます! さあ、2月からの下期もがんばろうぜ! (`・ω・´)ノ
|
W