BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2014.03.25
会社説明会、第二回目!
3月は就活学生さんと西精工がお知り合いになれる「会社説明会」がっつりの月です! この日、第二回目の会社説明会が行われました。 ってことで、会場セッティングをがんばる採用スタッフの面々。
|

|
|

|
今回の会社説明会ではWも仕掛けます!(`・ω・´) 何を仕掛けたかと言いますと、この「社員ブログ」のQRコードが印字されたカードを 採用スケジュールが書かれた資料にくっつけて頂いたんです! 前回の会社説明会の記事でも紹介しましたが、この会社説明会では 「社員ブログを就活学生さんがどのくらいご覧になっているか?」 をアンケートにご協力していただいて測定しています。 で、実は会社説明会に来てくださる就活学生さんの約半数の方は「社員ブログ」を見て くださっていないんです・・・。 ということで、「社員ブログ」を見てくださるきっかけになれば、とアクションを起こしたんです!
|

|
|

|

|
|
さあ、学生さんたちが集まりだしました。 社員ブログのQRコードを見て、 「なんだこれ?」(´・ω・`) と思われた かもしれないですね(笑) ぜひ!社員ブログを見てくださいね!
まずは採用担当から、会社の概要説明 が始まります。
|

|
|

|


モノづくりは会社に入ってから学べますが、 それ以前に、どんな仲間と働くのか? を知ることが大切なんです! (そのためにも「社員ブログ」をぜひ!) ↑しつこいW(笑)
|
|
続いては、西社長よりトップセミナーです。 西社長からは、学生さんに、 「メーカーへの就活で大事なのは、 何を作るか?でなく、誰と作るか?です」 という言葉が投げ掛けられます。


|


「全社員禁煙だそうですが、タバコを吸う 私は入社できませんか?」 なんて質問も(笑)
|
|
トップセミナーのあとは質問タイム。 第一回に続いて、今年はみんな質問が多い!


|

|
|
社長との対話に続いては、 営業技術部、技術課、営業部の3部門 から、それぞれの部署の詳しい説明 が行われます。 どうやって製品が形作られていくか? なんてのも紹介しているんですよ。
|

|
|

|


こちらの質問タイムでもたくさんの質問を 頂きました! 学生の皆さん、ありがとうございました!
|
|
そして各部署のリーダーに対しても 質問タイム! 何でも聞いてくださいね(笑)


|
今回も説明会の最後でアンケートにご協力していただきました! ありがとうございます! 学生の皆さんから頂いた貴重なご意見をしっかり社員ブログに活かしていきます! (`・ω・´)
|

|
|

|
W 
2014.03.24
小ネタ集!
ひとつの記事にするにはボリュームが足りないけれど、紹介したい! といった記事を集めてみました!
|

|
|
まずはコチラ! 3/3、日本経営品質賞受賞記念の 「紅白まんじゅう」を会社の方からくださいました! (≧▽≦)ノ ありがとうございます!
「茜庵」さんのおまんじゅうは、 めっちゃおいしかったです! おまんじゅうには西精工のマークが 焼印されていたんですよ!
|

|
|

|
|


ユミ先輩を社員みんなで見送るシーンでは 熱いものがこみ上げてきます。 何の演出もない、ガチンコシーンだからこそ 伝わる感動でした!
|
|
続いては、2月に退職されたユミ先輩の 「退職の一日」を追いかけたドキュメント 映像がNHKさんで放送されました! (徳島ローカルです)


|

|
|
勉強会の手を止めて、 テレビ放送を見るみんな。
自分がテレビに出てきて、ぐっさん、 ちょっと照れ笑いかな?(笑)
|
|
続いては「春の足音」です。 先日、本社駐車場のサクラの枝を確認すると、ツボミが膨らんでいました! 毎年ここのサクラが咲くのは3月末から4月の初旬。 新入社員のみんなにステキなサクラの花を見てもらえるかな! 一足お先に、ツバキがキレイな花を咲かせています♪
|

|
|

|
|

|
|
ラストはコチラ! 今年の「とくしまマラソン」では、ついに 西精工のユニフォームが作られました!
みんなお揃いのTシャツを着ます! ランナーはもちろんのこと、 ボランティアスタッフのみんな、 沿道で応援するみんなも着ます!
4/20が今から楽しみです♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|
W 
2014.03.21
とくしまマラソンまであと1ヵ月!マラソン練習会!
いよいよ「とくしまマラソン2014」まで一カ月を切りました! (とくしまマラソンは4/20開催です!) この日、マラソン部の呼び掛けで練習会が行われました。
|

|
|

|
まずは元気なうちに集合写真を撮りましょう! むむむ!(´・ω・`) 集まったメンバーを見てみると、ちょっと平均年齢高めです(笑) ヤングタイガーたちはちゃんと練習してるんだろうか・・・?
|

|


練習自体は自分の実力に合わせた練習 なので、ムリしてツワモノについていかなく てもいいんですよ!(⌒▽⌒)
|
|
平均年齢こそ高めですが、メンバーは 「ツワモノランナー」揃い! へっぽこランナーのWはついていけるか 心配です・・・。(´・ω・`)


|
「せっかくなんで10キロくらい走ろうか!」 ってことで、走れそうな集団は10キロコースに挑みます。 先頭を引っ張ってくれるのは、ひろっさんと番長。 遅いWのペースに合わせて、ゆっくり走ってくれました!
|

|
|

|

|
|
しかし、Wはオーバーペース・・・。 Wの実力では「キロ5分半」はきつかった。 ラスト1キロはへばっちゃいました>< マラソン部からはスポーツドリンクを 差し入れしてくれました! ありがとう!(⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
途中から参加したヤスくんも頑張りました! いきなり「キロ5分半」のペースにスピードを上げて しまったので、一気にバテちゃったみたいです。 でもピースは忘れません!(笑)
|
気候も暖かくなって、練習もしやすくなりました! 今年は西精工から「87名」のランナーが42.195キロに挑みます! 残り一カ月、しっかり走り込んで、それぞれの目標にチャレンジです!(`・ω・´) (みんな、練習しようぜ・・・ぼそっ)
|
|
W 
2014.03.20
内定者がやって来た!
この春入社予定の3人がこの日、入社前の工場見学に来てくれました! 工場見学以外にも制服合わせとか入社前の準備もしちゃいます。 しかし今年の入社予定の3人は背が大きい! しかも3人とも野球部出身と、共通項が多いんです! まずみんなが向かったのは、成型工場。
|

|
|

|

|
|
おぐちん係長から、野球部への勧誘・・・ じゃなくて、成型工程の説明がされます。
おそらく初めて見るであろう成型機を 見つめる3人。
いきなり見てもよく分かんないと思いますが、 大丈夫!配属されたら先輩たちが しっかり教えてくれます!
|

|
|

|

|
|
捻立工場では、 会議に出ている係長に代わって、 「番長」が捻立工程を説明します。
3人は、ねじ加工する機械を見るのも 初めてだと思います。
|

|
|

|

|
|
次の工程に移動する途中で、 野球部の「元気玉」ハヤトが声を掛けます。 「(打順)1番と4番を空けてるからね!」 はい、ここでも野球部勧誘です(笑)
しかし、入社予定者の顔を出せないのがもどかしい・・・。 入社後は載せまくるからね! (`・ω・´)
|
かしめ工程でもおぐちん係長から説明です。 この工場ではナイロンナットなどをかしめ加工しています。 ここでも野球の話に・・・(笑) はい、3人のうち2人はつい数か月前まで甲子園を目指していた「ほぼ現役高校球児」です! そりゃ西精工野球部のみんなも期待MAXですよ!
|

|
|

|

|
|
最終工程を案内するのは、会議中の 競馬監督に代わって、おかもっちゃん!
計量梱包工程や検査工程を 入社予定者に優しく説明していきます。
初めて見る色んな設備に 興味津々の3人でした。
|

|
|

|

|
|
あまりじっくり時間が取れなくて、 駆け足での説明になっちゃいました。
初めての工場見学はワケわかんないと思います。
4月の入社後はじっくり工場を見る機会も あるので、あせらないで大丈夫! (⌒▽⌒)
|

|
|
で、さっきまで晴れてたのに、 工場見学が終わったら雪混じりの雨! ダッシュして事務所に帰る3人でした!
工場見学お疲れさまでした! 4月にまた会えるのを楽しみにしてますね! (≧▽≦)ノ
|
W 
2014.03.19
土成工場太陽光発電システム、CMに出る!
先日、土成工場に太陽光発電システムを施工してくださった「喜多機械産業様」が CM撮影にやってきました! そして、出演者で「キャンパスボーイさん」がやってきました!
吉本の芸人さんです。 徳島県のいろんなイベントでも活躍されています!
|

北風吹き付ける中、打ち合わせが行われます。
なんだかこっちがドキドキします(*^-^*)


|
|
この日は朝からすっごく寒い!風も冷たい!
前日は暖かかっただけに、身にしみます・・・
ですが、撮影のお願いをすると快く受入れてくれて、 このポーズ!
ありがとうございます!(^▽^)

おおおお! 伸びてます! 私は高所恐怖症なんで、見ただけで怖い高さです・・・

撮影の邪魔をしてはいけないので、 遠くからこそっと撮影しました(^^;)
|
このCMは4月から毎週日曜日に流れる予定だそうです!しかも、1年間!
西精工のCMではありませんが(笑)どんな仕上がりになっているのか、とっても楽しみです♪
|
M 