BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2014.01.21

社内成人式

先日、社内成人式が行われました。
今年、二十歳を迎えた社員は3名です。

14012101

 

14012102

3人とも、ちょっと緊張気味かな(笑)
まずは社長より新成人たちにメッセージが贈られます。

14012103

 

14012104

14012105

 

←ちなみに左のこの写真。  
 彼らが入社する直前に、制服合わせなどで
 来社してきた時の写真です。  
 (約2年前になります)

 意外に変わってないですね(笑)
 (右端のGTDの方が・・・ゴホゴホっ!)

14012106

 

社長からは、  
「もっと色んな『欲』を出して、
 色んな事に挑戦していってください!」
という激励を頂きました!

ホント、社長が仰っている通り!
「今」しかできないことを全力でやり抜いていってね!
(`・ω・´)

14012107

14012109

式が終わる頃には緊張も解けたのか、
3人もリラックス(⌒▽⌒)
彼ら新成人からも「ハタチの抱負」を
語ってもらいました!

 

そして、会社から記念品が贈られます。

記念品と共に、社長とがっちり握手!

14012108

14012110

14012111

 

ハタチの抱負として、
「日々の生活や仕事に『責任』を
   持って取り組んでいきます!」
と、力強く宣言してくれました!
(`・ω・´)

そう!
大人になると色んなことが出来ると共に、
「責任」を持つことが大切ですよね!

改めまして、成人おめでとうございます!
これからも若さとパワーで、社内にたくさんの渦を起こしていってくださいね!
がんばれ!ヤングタイガーたち!(≧▽≦)ノ

14012112

 

W 

2014.01.20

冬休みのひとコマ

 

昨年の夏休みにも実施したこの企画。
仲間の社員が冬休みに撮った「思い出のシーン」を紹介しますね!

まずは写真クラブのかっしー部長がいくつか写真を提供してくれました。

キレイな夜景!(⌒▽⌒) 細長く写っているのは「しらさぎ大橋」です。
位置的に、眉山からの撮影かな?

14012001

14012002

 

その眉山山頂では
「初日の出」を待つ人達でいっぱい!
こんなに人が集まってくるんですね!

日の出と共にみんなケータイで
パシャパシャ撮影!

ひと昔前だと、手を合わせてたりしていたのに、
時代が変わると人々の行動も変わりますね(笑)

14012003

 

 14012004

14012005

 

かっしー部長の初詣は
「大麻比古神社」でしょうか。

Wもここ、通称「大麻はん」で初詣をしたんですよ。

「阿波国一宮 大麻比古神社」は毎年
初詣の参拝者でにぎわいます♪

続いては、ナンさんの和歌山県旅行です!
那智、串本、白浜と旅をしてきたそうですよ!
まずは串本海中公園。
海の中を見えちゃうんですね!すっごいキレイ!(⌒▽⌒)

14012006

 

 14012007

14012008

 

続いては、世界遺産の「熊野那智大社」です。

Wは恥ずかしながらこの世界遺産は
知らなかったです・・・。

ちょこっと調べてみると、
 「紀伊山地の霊場と参詣道」ということで、
有名な高野山なども含めた霊場のひとつが
この「熊野那智大社」なんですね。
勉強になりました!

14012009

 

 14012010

ラストはかわいいパンダちゃん♪
アドベンチャーワールドに行かれたそうですよ!

14012011

パンダって日本では、東京の上野動物園、神戸の王子動物園、そして
この和歌山のアドベンチャーワールドの3か所でしか見ることができないそうです。

ちなみにWは王子動物園で生パンダを見ましたが、めっちゃかわいかったです♪
イルカショーも楽しそう☆(⌒▽⌒)

14012012

 

14012013

まだまだ写真を募集していますので、西精工社員の皆さん、どんどん写真を送ってね!

W 

2014.01.17

清掃活動奮闘記!

 

14011701

 

先日、お昼休みにWの部署のみんなで
近所の清掃に行きました。

本社工場横の田宮川沿いにある、
小さな休憩所に行ったんですが・・・。

なんじゃこれー!Σ( ̄□ ̄;) 
休憩所周辺の草むらがゴミだらけ!! 

14011702

 

14011703

さっそくみんなでゴミを拾い集めていきます。
それにしても、このゴミの量、ハンパないっす・・・!(´・ω・`)

14011704

 

14011705

持ってきたゴミ袋がみるみる一杯になっちゃいました。
ほとんどが日本酒のビンなんですが、これだけ飲むって、どんな大宴会なんだよ!
宴会するのはいいけど、ちゃんとゴミは持ち帰ろうぜ!(`・ω・´)

14011706

 

14011707

タバコの吸いガラもハンパない・・・><
でもでも、みんなでがんばってゴミを拾っていきます!(`・ω・´)

14011708

 

 14011709

14011710

 

ゴミだらけだった草むらも
何とかキレイになりました!

一部の心無い方がポイ捨てしたようですが、
近所の皆さんが利用される公共休憩所なので、
キレイに使いたいですよね。

みんなで街をキレイにしようぜ!

W 

2014.01.16

ビジネスパートナー様とお誕生会!

 

14011601

 

先日、大切なビジネスパートナー様が
年始のごあいさつに来てくださいました。

お越しになられた専務さんの誕生日が近い
ということで、昨年に続き、一緒にお弁当を食べて
お誕生会をすることになりました!(⌒▽⌒)

14011602

 

14011603

14011604

 

いつもお世話になっている
品質保証部や資材のみんなが出席。

みんなで食べるお弁当はおいしいね♪
(⌒▽⌒)

西精工のイベントを取りまとめたフォトムービーを
みんなで見ながらお弁当を食べました!

14011605

 

食事も済んだところで、おかちゃんが動きます。
会議室内の倉庫からゴソゴソと
色んなモノを取り出します。

まずは、「折り紙名人:おかちゃん」が作った
「かぶりモノ折り紙」をプレゼント。

BPさんお二方の干支を折り紙で作ってるんですよ!

14011606

 

 14011607

さっそく「ヘビ」を頭に乗せる専務さん。
これ以降、ヘビを乗せっぱなしです(笑)
まだまだプレゼントは続きますよ!

14011608

 

 14011609

14011610

 

専務さん、「ガチャポン」が大好きだそうで、
ガチャポンマシンをプレゼントです!

ガチャポンマシンの中身は、
社員有志で色んなモノを入れました!

大喜びで回しまくる専務さん(笑)

14011611

 

 14011612

14011613 

 

Wからもナットくんをプレゼントさせて頂きました。
コチラも喜んで頂けて、嬉しいっす♪ (⌒▽⌒)

ラストはみんなで記念撮影!
改めまして、誕生日おめでとうございます! (≧▽≦)ノ

14011614

14011615

 

そして専務は「ヘビ、頭に乗せて帰るわ」と、
ガムテープ!で自分の頭にしっかり
くっつけてかぶり直します。

はい、ヘビを乗せて事務所前であいさつ。

玄関を出られる時ももちろん乗せたままです。

14011616

 

 14011617

14011618

 

ホントにヘビを頭に乗せたまま
帰られるようです(笑)

今年も一年、よろしくお願い致します!

今年も西精工は大切なビジネスパートナーの皆さまと
一緒に、がんばって顧客価値創造をしていきます!
(`・ω・´)

W 

2014.01.15

西精工マラソン部、走り納め練習会!

 

年の瀬の12月30日、2013年の走り納め練習会が行われました!
とくしまマラソンのエントリーも終わり、練習に参加する人も増えるかなー?
なんて思っていましたが・・・。
ええ、まあこんなもんです(笑)

14011501

14011502

 

実はマラソン部の部長のご家族が
インフルエンザにかかったそうで、
残念ながらあいさつだけして帰りました。

みなさんも、インフルエンザの予防を
しっかりとね!

14011503

 

今回は更に筒井さんがビデオカメラを
持って参画してくださいました!

わざわざ撮影に来てくださって、
ありがとうございます!

マラソン練習の動画は初の試みですね!

14011504

 

さあ、練習スタートです。

三郎広場→吉野川堤防→高瀬潜水橋 
→堤防→西条大橋→三郎広場 という、
全長9キロのコースです。

筒井さんもビデオカメラで撮影しながら
ついてきてくれます。

Wも負けずに「みんなの正面からの写真を撮らなきゃ!」と、ダッシュで先頭に。
これがしんどかった(笑)
その後、ずっと苦しみながら走ることに・・・><

14011505

 

 14011506

14011507

 

しかし寒いです!><
水たまりの水が凍ってます。
気温も4℃くらいでしょうか。

そしてダッシュのダメージでWは
ズルズルと後ろに下がり始めます。

しかし、ヤングタイガーたちは
走るの速いよー!(´・ω・`)

14011508

 

さあ、高瀬潜水橋に差し掛かります。
吉野川のすぐ上を走りますが、
これまた寒い!!><

余談ですが、この橋は数年前に何台も
車が川に落ちるという事故が起きている
危ない橋です。

車じゃなく、ランニングですが、それでも
ちょっと通るのは恐いです・・・はい。

14011509

 

北岸の堤防に上がっていくメンバー。
この時点でWはかなり置いていかれてます・・・。

とはいえ、ペースはそんな遅くない。
Wにとってはかなりのオーバーペース
なんだけど追いつけない・・・。

14011510

 

ずっと西の「高越山(こうつさん)」、
通称「おこっつぁん」と呼ばれる
山の頂きが真っ白です。

すっごく景色はキレイなんだけど、
どんどん置いていかれます(笑)

なんとか9キロ走って帰ってきたら、ヤングイタイガーたちは更にサッカーしてるし!Σ( ̄□ ̄;)
みんな、走った後なのにスゴイなー。

そして、もっとスゴイのが、氷が張ってるくらい寒いのに、くおんくん・・・。
Tシャツ一枚でサッカーしてるし・・・。

14011511

 

 14011512

ってことで、2013年もがんばって走りました!
後から、さとちゃん親子も加わって、2013年最後の記念撮影でーす!
みんな、お疲れさまでした!
2014年もがんばって走ろうぜ!(≧▽≦)ノ

14011513

W 

月別アーカイブ