沿革
1923年 4月 故会長 西 卯次八が西製作所を創設し、ボルトの製造開始
1939年 4月 故名誉会長 西 幸信が工熔社製作所を創設し、完成バイトの製造開始
当時、主に軍関係に納入
1947年 3月 戦後、ナット・割ピンの製造開始
1960年 2月 ベアリング旋削加工開始
1960年 4月 西 精工株式会社に改組
1970年11月 石井工場を建設・操業開始
1978年 8月 小集団活動発足
1989年 7月 土成第1工場を建設、操業開始(ベアリング・成型工場、2直体制)
1996年12月 日本工業規格表示許可書取得
2001年 1月 ISO 9002認証取得
2001年 5月 土成第1工場内に2つ目の工場を建設、操業開始(成型4係)
2003年 8月 ISO 14001 : 1996認証取得
2003年 9月 ISO 9001 : 2000認証取得
2005年 8月 ISO 14001 : 2004認証取得
2005年11月 本社新社屋ビル完成
2006年11月 「経営理念」制定
2007年 2月 カスタマー技術センター開設
2008年 8月 代表取締役社長に西 泰宏が就任
2008年 8月 土成第1工場内に3つ目の工場を建設、操業開始(酸洗・伸線)
2009年 8月 「経営ビジョン」制定
2009年 9月 「くるみんマーク」の認証取得
2009年12月 「行動指針」制定
2010年 3月 IMS(ISO9001とISO14001)運用許可証を受ける
2010年10月 「創業の精神」制定
2011年 3月 「2010年度 徳島県経営品質賞 知事賞」受賞
2012年 3月 「第1回 四国でいちばん大切にしたい会社大賞
中小企業基盤整備機構 四国支部長賞」受賞
2013年 3月 土成第1工場 新事務所完成
2013年 3月 「第3回 日本でいちばん大切にしたい会社大賞
中小企業庁長官賞」受賞
2013年 8月 「経営理念」改定
2014年 2月 「第47回 グッドカンパニー大賞 優秀企業賞」受賞
2014年 2月 「2013年度 日本経営品質賞 中小規模部門」受賞
2014年 3月 「平成25年度 おもてなし経営企業選」選出
2017年 1月 「ホワイト企業大賞 大賞」受賞
2017年 9月 「プラチナくるみん」認定
2020年 9月 「障害者雇用優良事業所等厚生労働大臣表彰」受賞
2023年 2月 土成第2工場を建設、操業開始(捻立工場)
2023年 4月 土成第1工場内に4つ目の工場を建設、操業開始(成型・設備)
2024年 3月 「2023年度 日本経営品質賞 本賞 中小企業部門」受賞