環境への取り組み の記事一覧
2024.03.06

C&C清掃活動@本社 その1

1月末に実施した、本社、石井工場、土成工場、三拠点同時開催清掃活動の様子を紹介していますー!
前回、前々回と、石井工場と土成第1工場周辺での清掃活動を紹介させていただきました。
今回は、本社周辺での清掃活動を2回に分けて紹介しまーす。

肌寒い朝、清掃活動に参加するみんなが資材室前に集まってきました。
C&Cコミュニティのメンバーたちが受付をしてくれます。

定刻となりました。
本社では6つの班(A~F)に分かれて集合。
本社のイベントリーダー、ひろいしさんからごあいさつ&注意事項のアナウンスをしていただきました!

続いて、しょうじさんからもごあいさついただきました。
けっこう車の通行が多いエリアも清掃します。
車に気をつけて、安全第一で清掃活動がんばります!

ってことで、コチラが本社周辺での清掃活動参加者みんな。
寒さに負けず、がんばりまーす!

それでは、ここから班別に活動を紹介していきます!
班によってはWの「いじり」がひどいので、ぜひ楽しんでください(笑)

まずはA班。
ちなみにWはA班のカメラマン!
まずは田宮川沿いの側道を進みます。
ここはタバコの吸い殻が多いです。

A班は、本社の南西エリアを担当。
川沿いから進んで、次は国道沿いを清掃していきます。
この国道沿いは、植込みの中にけっこうポイ捨てゴミがあるんです。
それらを見逃さずに回収していきます!

植込みの中のゴミもしっかり回収して、A班が帰ってきました。
A班のみんな、お疲れさまでしたー!

続いてコチラは、B班。
B班のリーダー、ふみにぃが班内各自の役割を説明。
それでは出陣です!

B班の担当は本社の南東エリア。
まずは住宅地に落ちているゴミを回収していきます。
牛丼先輩もノリノリです!

住宅地を抜けて、国道へと進んで行くB班。
牛丼先輩に負けじと、なみちゃんも大活躍!
そういや、ルーキーなみちゃんも4月になれば新入社員たちにとって先輩ですね!

牛丼先輩よりもアヤシイ行動だったのが、くっさん。
後輩のとがわさんに、とにかくまとわりつきます。
絡まれるとがわさん、かわいそう・・・。
くっさん、何が起きてるんですか?

A班同様、B班も国道沿いの植込みをアタック!
同じように植込みにポイ捨てされたゴミを回収していきます。
心無いゴミのポイ捨てやめよううぜ!

ふみにぃリーダーの誘導で、またもや住宅地へと進みます。
国道のような交通量ではありませんが、それでもちらほらゴミが落ちています。
これらをキレイに回収してきました!

ってことで、B班のみんなが帰ってきました。
B班のみんな、お疲れさまでしたー!

こんな感じで本社周辺での清掃活動もがんばっています!
次回は、C班~F班を紹介しまーす!
さて、誰をイジろうかな。

2024.03.05

C&C清掃活動@土成第1工場

1月末に実施した、本社、石井工場、土成工場、三拠点同時開催清掃活動の様子を紹介していますー!
前回紹介させていただいた、石井工場周辺での清掃活動に続き、今日は、土成第1工場周辺での清掃活動を紹介します。

ってことで、事務所前にみんなが集まってきました!
みんな、すでに「やる気MAX!」です。

土成第1工場のイベントリーダーは、まつながさんが担当してくれました。
開催のごあいさつ&清掃活動における注意事項を伝えてくれました!
よろしくお願いします。

続いて、キングB部長からもごあいさついただきました。
土成第1工場に集まったみんな、清掃活動がんばります!

出発前、みんなで集合写真~☆
新工場の会社ロゴ前が、土成第1工場の集合写真スポットとして定着してきましたね。

土成第1工場では、3つの班に分かれました。
コチラはA班。
A班は、土成第1工場の西側エリアを清掃していきます!

土成第1工場は「土成工業団地」の東端にあります。
なので土成第1工場の西側エリアには、西精工同様、色々な企業があります。

このエリアで厄介なのが「法面(のりめん)」なんです。
(↓)の写真のように、桜の木と共に法面が続いているのですが、ここによくゴミをポイ捨てされるんです。
工業団地なので、すごく長い法面が続きますが、みんなでがんばってゴミを拾っていきます!

ってことで、土成工業団地の長い法面を清掃してくれたA班でした!
A班のみんな、お疲れさまでしたー!

コチラは、B班。
B班は、土成第1工場の北東エリアをがんばります!
まずは徳島自動車道の側道からアプローチ。
残念ながら、この側道にもけっこうポイ捨てゴミが落ちています。

にっしゃんがこんな(↓)大物を拾ってきました!
ジャンパー?のようなものでしょうか。
一気にゴミ袋がふくらみます。

この後も、ポイ捨てゴミと戦うみんな!
たくさんゴミを拾うのは、やりがいモリモリですが、それだけ町にたくさんゴミが落ちているという悲しい状況でもあります。

みんなのがんばりで、たくさんゴミを回収できました!
B班のみんな、お疲れさまでしたー!

ラストはC班。
C班は、土成第1工場の南東エリアを担当。
このエリアは田畑が多いエリアです。
この田畑にも、けっこうポイ捨てゴミがあるんです。

すると・・・
みんながある場所に集まって、進行が止まってしまっています。
一体、何が起きているのでしょうか?

その原因は、すさまじい量のポイ捨てゴミ!
もはや「ポイ捨て」のレベルを超えています。
はじめは、ひとつひとつ金ハサミでつかんでいましたが、ラチがあかないので、おかのさんが下に下りて、手で回収するハメに!
これはひどい!

大量のゴミを回収した後も、たくさんのゴミと戦うC班のみんな!
でも、ゴミに負けず、みんなで力を合わせます!

ってことで、C班も大量のゴミを回収してきました!
C班のみんな、お疲れさまでしたー!

土成第1工場周辺のゴミの量、ハンパなかったですね・・・。
次回は、本社周辺での清掃活動の様子を紹介しまーす!
ぜひ明日もご覧ください。

2014.05.17

C&C主催 各工場周辺清掃実施

    平成26年5月17日に弊社C&Cコミュニティ主催による、本社工場および土成工場周辺の清掃活動を
 行いました。日ごろ何気なく通り過ぎる歩道や溝を清掃することで、一人ひとりの環境保全への意識が
 更に高まることを目指して、これからも定期的に活動を行ってまいります。

  n14051701   ???????????????????????????????????????????????????????????????  
  本社に集まった仲間です。   歩道の植え込みの中もきれいに。。。  
         
  ???????????????????????????????   ???????????????????????????????  
  土成工場に集まった仲間です。   あんなところに、こんなところに、ゴミが。。。  

 

ゴミのポイ捨て反対!! たばこのポイ捨て反対!!

みなさんも公共の場での常識は守りましょう!!

2013.12.16

みんなで清掃活動!C&C清掃活動だよー!

 

13121601

 

12月、ある土曜日の朝、本社に
たくさんの社員が集まってきました!

はい!
この日は「C&C清掃活動」の日なんです!

C&Cコミュニティーという社員主動の組織が主催して、
定期的に会社周辺の清掃活動をしているんですよー。

Wからは本社での清掃活動の様子を
紹介しますね!(`・ω・´)

13121602

 

13121603

「CC娘」たちによる受付を済ませた後、各班に割り当てられた清掃コースを確認するみんな。
あれ?なぜかカメラマンの姿が!

へへへ(⌒▽⌒) 
カメラマンについてはまだナイショ!(笑)
「じゃあ、みんな集まってくださーい!」

13121604

 

13121605

13121606

 

各班、リーダーを先頭にズラリと並びます。

徳商ガールズ ちびっ子を抱っこしたパパ

カメラを向けるとみんなニコニコピース♪ (⌒▽⌒)v

 13121607

 

 13121608

 13121609

 

今回の清掃活動を仕切るケンゴより
あいさつ&説明がされまーす。

はい、結構緊張してまーす!
(´・ω・`)

西室長からもごあいさつ。
ここでもカメラを回されて緊張される西室長(笑)
「カメラが回っているんで緊張しまーす」
のあいさつに一同爆笑(笑)

 13121610

 

 13121611

 13121612

 

その後、各班に分かれて、
役割や順路をメンバーみんなで再確認。
何事も「前準備」が大切です!

ではでは出発前に集合写真を撮りましょう!

ちょっと寒いけどいい天気!
さあ、清掃活動がんばろー!
(≧▽≦)ノ

13121613   

ってことで、各班、割り当てられたルートに向かって出発でーす!
各班のメンバーは勤務地や所属部署などまったく関係のない混成チームです。

なかなか普段顔を合わせられない仲間たちとワイワイコミュニケーションを取れるのも、
こういったイベントの楽しみのひとつなんですよー!(⌒▽⌒)

 13121614

 

 13121615

 13121616

 

 スタート早々、おかちゃんとよっしーが
「110円」の値札を持ってボケてくれます(笑)

Wのチームはルート途中にある公園も清掃エリア。
あまりゴミは見かけませんが、
それでも目立つのは「吸いガラ」です。

拾うゴミの半分以上は
「吸いガラ」じゃないかなぁ・・・。(´・ω・`;)
タバコのポイ捨てはダメですよ!
(`・ω・´)

 13121617

 

 13121618

一行は国道に入ってきました。
国道沿いにはツツジが植えられていますが、その植え込みがゴミポイントなんですよねー。
心無い人たちが、植え込みの中にゴミを捨てているんです・・・。
悲しい現実ですね。

 13121619

 

 13121620

 13121621

 

 お!
ちびっ子がパパから巣立って(笑)
てくてく歩きだしました。
かわいいね~♪(⌒▽⌒)

会社周辺のゴミを拾い歩いて、
各班が会社に帰ってきます。

帰ってきたら、班ごとに記念撮影でーす!

 13121622

 

 13121623

各班、「戦利品」と一緒に記念撮影でーす!
今でこそ「戦利品」は少なくなりましたが、この清掃活動を始めたスグの時は、
すっごい量のゴミの山になってたんですよ!
私たちの街がキレイになっていくのはイイですね♪(⌒▽⌒)

 13121624

13121626

13121628

 

 13121625

13121627

13121629

 13121630

 

 みんなで集めた「戦利品(ゴミ)」は今回、
徳島市のご厚意で回収してくださるそうです。

徳島市での回収がしやすいように
ゴミをまとめましょう!

ってことで、無事に清掃活動終了~!

ケンゴから「解散でーす」のアナウンス。

 13121631

 

 13121632

みんな、寒い中お疲れさまでした!
みんなでキレイな街にしていきましょうね!(≧▽≦)ノ

 13121633

 

 13121634

2013.12.09

C&C主催 各工場周辺清掃実施

 平成25年12月7日に弊社C&Cコミュニティ主催による、本社工場および土成工場周辺の清掃活動を行いました。
 日ごろ何気なく通り過ぎる歩道や溝を清掃することで、一人ひとりの環境保全への意識が更に高まることを
 目指して、これからも定期的に活動を行ってまいります。

  n2013120901   n2013120902  
  本社に集まった仲間です。   公園の側溝内もきれいに。。。  
         
  2013120903   2013120904  
  土成工場に集まった仲間です。   たくさんのゴミが。。。  

 

ゴミのポイ捨て反対!! たばこのポイ捨て反対!!

みなさんも公共の場での常識は守りましょう!!